車中泊も簡単!日産キャラバンで過ごす「父と娘の絆時間」【PR】 | 試乗記 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

PR

車中泊も簡単!日産キャラバンで過ごす「父と娘の絆時間」【PR】

2022.11.11

提供 / 日産自動車

仕事のプロから絶大な人気を誇る、日産キャラバン。その高いポテンシャルはアウトドアでも発揮され、荷物が多いときも積載で悩むことはない。さらに、日産では車中泊を積極的に楽しめるキャラバン マルチベッド付車も設定している。

今回はネイチャークラフト作家の長野修平さんと長女の朱里さんが、キャラバン マルチベッドを使って焚き火キャンプを体験。無類の使いやすさと快適な車中泊の機能を通じて、自然を愛する父と娘の絆を深めてもらった。

日産が創造的ネイチャーライフを後押し!

自然の素材で暮らしの道具を作り、各地でワークショップを行なう長野修平さん。仕事柄、クルマの移動距離は長く、荷物も多い。そんな父と幼いころから一緒に行動してきた朱里さんも、もの作りや外遊びが大好き。ふたりの時間はキャラバンによって、どう彩られたのだろう。

私たちが体験しました!

長野修平さん(右)、朱里(あかり)さん(左)

本誌でもおなじみ、ネイチャークラフト作家の修平さん(60歳)と長女で現在大学生の朱里さん(19歳)。 今回は仕事のプロから高い評価を受ける日産キャラバンで、焚き火& 車中泊を体験してもらった。

「フィールドで実感したのが、視界の良さ。荷物をたくさん積んだときに見えづらくなる後ろをカメラ映像で映すルームミラーや周囲の状況をカメラ映像で映すモニターが、もともと見切りがいいキャラバンの運転にいっそうの安心感をもたらしている。今、朱里が運転免許の教習中なんだけど、キャラバンなら安心して運転を任せられそう」(修平さん)

【“絆キャンプ”をサポートする便利機能】

インテリジェントルームミラー

車両後方にあるカメラの画像をルームミラーに映し出す。積載物が多いときに便利。

インテリジェントアラウンドビューモニター

自車両を俯瞰する映像を映し出して駐車時の運転操作を支援。

一方、朱里さんは室内の使い勝手の良さに大満足。「キャラバンの後席は左右別々にたためるので、荷物が多くても片側にひとりが乗れます。そのうえ今回乗ったモデルはベッド付き。ひとりでベッドメイクできるほどカンタンなんです」
メーカー純正のベッドマットや脱着式テーブルは、アレンジしやすいのが特徴。さらに、荷室にはМ6規格のナットに対応するラゲッジユーティリティナットが合計20個も設置され(ロングボディーの場合)、様々なオプションを組み合わせることで使い方の幅が広がる。

キャラバン マルチベッドは使い分け自在

車中泊モード

フルベッドスタイルのサイズは 縦1,760×横1,510mm。シュラフマットいらずのクッション性を誇る。

積載モード

荷物の形状に合わせて左側のみベッドマットを展開。2段式収納とした。天井にはラゲッジユーティリティナットを利用して取り付けたサイドマルチパイプラック(オプション)。クラフト素材や焚き火の三脚に使う長い木材などを収納。

5:5分割可倒式セカンドシート

「よく使う道具をたたんだ側に積んでおけば、 座ったまま出し入れできます。シートのクッションも厚くて座り心地は快適ですよ~」

ユーティリティーナット

ナットを利用して積載のアレンジができるキャラバンには様々なオプションが揃う。写真はサイドマルチパイプラックを取り付けた例。

脱着式テーブル

「ベッドの片側をベンチ代わりにして、高さを 10段階で調節できるオプションのテーブルを取り付けました。勉強もはかどります!」

「父が焚き火の支度をしている間、私はキャラバンの荷室を部屋代わりにして学校の宿題に取り組めました」と、朱里さん。修平さんが続ける。
「年をとって体が動かなくなる前に、朱里に外遊びのノウハウを伝えたい。運転から積載、車中泊までサポートするキャラバンは、僕たち親子のネイチャーライフを支える最高の相棒になってくれるんじゃないかな」

15年前も同じことしてたよな~

15年前、BE-PALで連載していた当時の写真。様々な遊びを通じて、父子は絆を深めてきた。※本誌の記事をコピーしている関係上、若干見づらくなっています。

時は流れ、外遊びの経験を受け継いだ朱里さんが、きっと新しい遊びのスタイルを築き上げていく。キャラバンとともに……。

父に薪割りを教わりました

「何をしても快適なキャラバンは、気持ちにゆとりが 生まれて遊びに集中できま す。新しいことにもっと挑 戦したいですね」

長野父子が体験したキャラバン マルチベッドのスペックはこちら!

日産/キャラバン グランドプレミアムGX マルチベッド(2WD・ガソリン)
●ボディー寸法:全長×全幅×全高=4,695×1,695×1,990㎜
●最低地上高:170mm
●最小回転半径:5.2m
●車両重量:1,880kg
●乗車定員:2/3/5名
●エンジン:1,998cc直列4気筒
●最高出力:96kW(130PS)/5,600rpm
●最大トルク:178N・m/4,400rpm
●トランスミッション:7AT
●車両本体価格:¥3,713,600 (税込み・テーブルはオプション)

長野親子がキャラバンを体験した動画を公開中!

日産キャラバン公式サイト

提供/日産自動車 TEL:0120-315-232

RELATED ARTICLES

関連記事

NEW ARTICLES

『 試乗記 』新着編集部記事

小型SUV「DS3」はアウトドアでどんな魅力を発揮してくれるのか

2023.11.28

「2023-24 日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが決定。栄冠に輝くのはどのクルマか?

2023.11.08

積める商用車「フィアット ドブロ マキシ」は多彩な3列アレンジが魅力!

2023.11.08

クラシックカーの魅力とは? ロールス・ロイス&ベントレーのイベントで「世界に1台のクルマ」を堪能

2023.10.29

乗ると自意識ゼロになれるEV「アバルト500eカブリオレ」。フィアット500eとの違いもチェック

2023.10.27

ミニマムで経済的なキャンプを叶えるならコレ!軽自動車&コンパクトカー7選

2023.10.25

積めて寝られて置き場所にも困らない! 超便利なステーションワゴン8選

2023.10.24

ファミキャンで一番人気なのはこれだー! おすすめミニバン&トールワゴン10選

2023.10.23