RED&WHITE|ICE COFFEE CUP | 道具・ギア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • RED&WHITE|ICE COFFEE CUP

    2016.04.01 b*p

    アイスコーヒーを銅器で飲む。

    グラスよりも、純銅製のカップで飲むほうがおいしく感じるのはなぜだろう。

    氷を入れ、アイスコーヒーを注いでいった瞬間から、どんどん冷えていく。

    しかもその冷たさが持続する。

    この熱伝導率の高さが、

    純銅製カップとアイスコーヒーの蜜月の関係を生み出しているのだ。

    RED&WHITEは、日本一の鋳物生産地である富山県高岡市にある

    織田幸銅器が立ち上げたオリジナルブランド。

    プロダクトデザイナーに鈴木啓太さん、パッケージやロゴのデザイナーに水野学さんを迎え、

    モダンでありながらも格式高く、日本らしさも感じさせるブランドになっている。

    R&W_process_1

    RED&WHITEとはもちろん紅白。日本にとって縁起の良い象徴でもある。

    紅色の銅の色と、そこに錫を上塗りした白銀。

    鈍く光る紅白が、上質感を演出する。

    冷えていることがおいしい、といって想像するのは、そうビール。

    もちろん夏には最高のビールカップにも。

    そもそも持ち手をなくした「モスコミュールカップ」は、

    モスコミュールを飲むことに特化されたアイテム。

    お酒との相性もバッチリということ!

    ㈬研磨

    【カラー】

    マット、鎚目

    【スペック】

    口径11.1×高さ7cm、150g。容量350ml。銅(内面は錫メッキ、外面アクリルラッカー)。

    直火不可。日本製。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    入手困難だった「ダイソーメスティン」って改めて何がすごい!?おすすめレシピも紹介

    2023.12.02

    UPIのウッドペレットは北海道・足寄町周辺のカラマツ100%で…添加物なし!

    2023.12.02

    ランタンの人気モデル17選!ガス・オイル・LED別に明るさを比較してみた

    2023.12.02

    ダイソーの「折り畳みコーヒードリッパー」はマスト・バイと言いきりたい!コスパ最強すぎんか

    2023.12.02

    憧れのクラシックストーブ3選!使い込んだときの光沢がたまらないっ

    2023.12.01

    LOGOSのLEDライトが“てるてる坊主”になっちゃった!?

    2023.12.01

    アウトドア自由人の油井 昌由樹さんが語る「コールマンの赤ランタン」との出会い

    2023.12.01

    加圧式灯油ランタンを生んだドイツの古豪「ペトロマックス」の歴史に迫る!

    2023.11.30