マウンテンハードウェア×ディーンアイザワの「山と共に暮らす」がテーマとなった速乾Tシャツって? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアウェア

    2025.08.21

    マウンテンハードウェア×ディーンアイザワの「山と共に暮らす」がテーマとなった速乾Tシャツって?

    マウンテンハードウェア×ディーンアイザワの「山と共に暮らす」がテーマとなった速乾Tシャツって?
    アメリカ・カリフォルニア州発のマウンテンスポーツブランド「マウンテンハードウェア」は、今年も「山と共に暮らす」をテーマにしたTシャツ2デザインを発表した。

    今回は、自然を愛するアーティスト・ディーンアイザワさんとコラボレーション。西海岸の遊び心と冒険心を表現したグラフィックを、Tシャツ「Hardwear Mountain Livin' Short Sleeve(ハードウェア マウンテンリビン ショートスリーブT)」の前面と背面にプリントしている。

    山と自然へのまざなしから生まれたウェア

    昨年も好評を博したこのTシャツは、8月11日の「山の日」に寄せて、山を愛するすべての人が自然とのつながりを見つめ直すきっかけになればとの想いから製作されたもの。

    素材には、高い吸湿速乾性と耐摩耗性を備えた厚手のポリエステルニット「DELTA」を採用。汗をかいてもベタつきを抑え、肌離れが良く伸縮性にも優れているため、アクティブなシーンでもリラックスタイムでも快適に着られる。

    「山と共に暮らす」というテーマのもと、自然とともに生きる日常の豊かさを感じられる一枚だ。

    山を描く、冒険を描く。ディーンアイザワの世界

    イラストレーター、グラフィック・デザイナーとして活動するディーンアイザワ氏。

    自然やアウトドアを愛するアーティスト、ディーンアイザワさんは、1993年生まれの東京都出身。

    2016年にサンフランシスコ・アカデミー・オブ・アート大学ファイン・アート・ペインティング科を卒業後、アーティスト活動と並行して、イラストレーターやグラフィックデザイナーとしても幅広く活躍している。

    広告や雑誌、WEB、商品パッケージなど、多彩な媒体でビジュアルを手がけ、西海岸カルチャーに根ざした遊び心と冒険心あふれる作風で知られる存在だ。

    今回のデザインについてアイザワさんは、以下のように語る。

    「西海岸の遊び心と冒険心を表現したデザインです。さまざまな技法を用いて山のランドスケープを描き、冒険心を持って自由に表現しました。リアルな描写や点描、抽象的なアプローチなど、異なる手法を試みています。山登り自体が冒険であるように、デザインにもその探求心を反映しています。ハイカーはこれらの山々に足を踏み入れる冒険者です」

    まさに、彼の哲学と創作スタイルが詰まった一枚となっている。

    OE1553

    OE1553 の前面(Black)。左胸にはアメリカンハイカーが描かれている。
    OE1553 の背面(Blue Sage)。様々な⼭々とMountain Livinʻ のメッセージが描かれている。

    価格:8,800円(税込)
    素材:バックサイドメッシュダブルフェイス(リサイクルポリエステル70% ポリエステル100%)
    カラー:010(Black)、022(Stone)、460(Blue Sage)
    サイズ:XS、S、M、L、XL
    WEBページ

    OE1558

    OE1558の前面(Black)。ナットや⻄海岸のモチーフ、Mountain Livinʻ のメッセージが描かれている。
    OE1558の背面(Stone)。

    価格:8,800円(税込)
    素材:バックサイドメッシュダブルフェイス(リサイクルポリエステル70% ポリエステル100%)
    カラー:010(Black)、022(Stone)、460(Blue Sage)
    サイズ:XS、S、M、L、XL
    WEBページ

    山を愛する人へ贈る特別コンテンツ

    コラボTシャツの魅力はもちろん、その背景にあるストーリーや制作の想いも見逃せない。

    今回、マウンテンハードウェアでは、霧ヶ峰を歩きながらディーンさんにインタビューを敢行。制作秘話や山との向き合い方など、読み応えのある内容が詰まった記事も公開されているので、ぜひ合わせて楽しんでほしい。

    あわせて読みたい

    Tシャツの季節到来!ソト遊びにはアウトドア向けのTシャツを選ぶといい理由とは?

    Tシャツの季節到来!ソト遊びにはアウトドア向けのTシャツを選ぶといい理由とは?

    アウトドアTシャツ19選|プチプラから人気ブランドまで何枚もほしくなる高性能Tシャツ特集

    アウトドアTシャツ19選|プチプラから人気ブランドまで何枚もほしくなる高性能Tシャツ特集

    キャンプにおすすめのTシャツ15選|日常着にも!アウトドアブランドの機能素材で快適に

    キャンプにおすすめのTシャツ15選|日常着にも!アウトドアブランドの機能素材で快適に

    ナンガの春夏の新作「HOLI」に注目!アウトドアでも街でも使えるTシャツほか全9アイテム

    ナンガの春夏の新作「HOLI」に注目!アウトドアでも街でも使えるTシャツほか全9アイテム

    メリノウールとはどんな素材?おすすめのTシャツ・インナーを紹介

    メリノウールとはどんな素材?おすすめのTシャツ・インナーを紹介

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    モンベルメンズパンツのおすすめはどれ?独自素材使用で履き心地バツグンの一枚を厳選紹介!

    2025.08.16

    AXESQUIN(アクシーズクイン)/ウール×テンセルLSティー 

    2025.08.14

    GOLDWIN(ゴールドウイン)/クーリングロングスリーブ 

    2025.08.14

    MAMMUT(マムート)/トレッカーズ ラップ スコート アジアンフィット

    2025.08.14

    MAMMUT(マムート)/マサオ ライト レインスーツAF

    2025.08.14

    MILLET(ミレー)/ドライナイロンパンツ 

    2025.08.14

    finetrack(ファイントラック)/エバーブレスフォトンジャケット

    2025.08.14

    防虫ウェア16選!トップスやボトムなどアイテム別におすすめをピックアップ

    2025.08.12