愛用の包丁をキャンプでも!貝印トップブランド「関孫六」発のブレードガード - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2022.09.06

    愛用の包丁をキャンプでも!貝印トップブランド「関孫六」発のブレードガード

    「関孫六 ブレードガード マグネットタイプ」利用シーン

    キャンプなどで調理ナイフを持っていく際、便利なのがサヤつきの小型ナイフ。だが大きなかたまり肉などをカットするシーンでは、小さいサイズだとやや頼りない。かといって家で愛用している家庭用包丁を持っていくには、段ボールやタオルなどで刃部分をガードするなど、取り扱いに注意が必要だ。

    そこでオススメしたいのが、カミソリなどでもおなじみの刃物メーカー・貝印から登場した「関孫六 ブレードガード マグネットタイプ」。これがあれば手に馴染んだ手持ちの包丁を安全に持ち運びできるようになり、アウトドアシーンでも普段通りの調理が可能となる。

    磁力で刀体を安全にホールドする

    「関孫六 ブレードガード マグネットタイプ」(ブラック)2,420円

    「関孫六 ブレードガード マグネットタイプ」(ブラック)2,420円。

    関孫六 ブレードガード マグネットタイプは磁力で刃体をホールドし、ケースの中でも刃体がズレにくいことが特長。安全性をより高めるために外側にスライドロックを設けたダブルロック構造となっており、包丁がケースから滑り落ちにくくなる工夫が施されている。

    刃渡200mmまで収納可能

    刃渡200mmまで収納可能!

    ちなみに「関孫六」は、単体では国内家庭用包丁でシェアトップを誇る(※)、貝印の家庭用包丁ブランド。刃物の町として有名な岐阜県関市に伝わる刃物作りの伝統を受け継ぎ、その切れ味を現代に伝えている。

    ※貝印調べ(調査期間:20211-202112月まで、国内家庭用包丁売上金額において)

    「関孫六 ブレードガード マグネットタイプ」(グレー)

    「関孫六 ブレードガード マグネットタイプ」(グレー)2,420円

    黒とグレーの2色展開。シンプルなデザインなので、使用シーンを選ばず幅広く活用することができそうだ。

    貝印(http://www.kai-group.com/

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>