夜のつまみを賢く朝に再利用!「チータラと枝豆のみそ汁」【PR】 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    夜のつまみを賢く朝に再利用!「チータラと枝豆のみそ汁」【PR】

    2022.08.29 みそパル蓮池陽子陽子さんのソトみそスープ

    チータラと枝豆でいい感じに酔っ払っているそこのオトーサン。ちょっと待った! 明日の朝飯はどうするんですか? 考えてない? やっぱりね。ちょっとそのチータラと枝豆を残しておいてください。蓮池陽子さんがいいみそ汁を考えてくれましたから。
    題して「チータラと枝豆のみそ汁」。チータラと枝豆を鶏ガラスープで温めるだけ。みそはチーズとケンカをしない淡色の米みそがおすすめとのこと。
    熱々のみそ汁のなかでチーズがトロトロと溶け出します。その汁とともに、うまみたっぷりのタラと、甘みと塩気のバランスが絶妙の枝豆を口に流し込む。この至福の朝をぜひ体験してください。
    みそ大好き、アウトドア大好きの蓮池陽子さんによる「ソトみそスープ」は、Facebookの「みそパル」でも月に4回公開中です。その中から厳選したメニューを『BE-PAL』本誌奇数月発売号(発売中の10月号9月8日売り)でも紹介しています。こちらもお楽しみください。

    【陽子さんのソトみそスープ 第13回 チータラと枝豆のみそ汁】

    材料(1人分)シェラカップを使用

    ・チータラ…5~6本
    ・枝豆…6~8さやくらい
    ・鶏ガラスープの素…小さじ1/2
    ・米みそ白…大さじ1/2前後
    ・お湯…200ml
    ・粗挽き黒こしょう…適量

    作り方

    1、チータラは2~3cm幅に切り、枝豆はさやから豆を取り出しておく。
    2、シェラカップに水と鶏ガラスープを入れて加熱する。
    3、沸騰したら火を弱めてチータラと枝豆、みそを入れ、1分ほど加熱して火を止める。黒こしょうを振ってどうぞ。

    協力:みそ健康づくり委員会

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    湿気た海苔の活用術発見!メスティンで作るイカスミ風パスタのレシピ

    2023.09.22

    麻婆豆腐もお菓子も激変!燻製したらグレードアップしたコンビニ食材とは?

    2023.09.18

    バーベキューで楽しみたい!おすすめデザートレシピ28選

    2023.09.17

    16種類もあるなんて! キャンプシーン別「ブレンディ」スティックの選び方とは

    2023.09.15

    ローストビーフをキャンプで作るレシピ4選|湯煎やダッチオーブンで簡単に!

    2023.09.14

    お湯や水でおいしく飲める「ミロ」が登場!キャンプでも楽しめる個包装

    2023.09.13

    甘みも栄養も凝縮!アウトドアにおすすめドライフルーツのアレンジレシピ2選

    2023.09.13

    世界が感動する日本ワイン!SUNTORY FROM FARM渾身のワイン&スパークリング発売

    2023.09.12