重い鍛造ペグかと思いきや、すごく軽い!炭素繊維強化プラスチック採用の「ストロンペグ」 | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2022.07.30

    重い鍛造ペグかと思いきや、すごく軽い!炭素繊維強化プラスチック採用の「ストロンペグ」

    大小のペグ

    左が長さ300mmモデル(1本の重さ約40g)、右が長さ200mmモデル(1本の重さ約30g)。太さは同じ。

    鍛造ペグは強いが、重い。プラスチックペグは軽いが、弱い。各社が軽さと強さの両立をめざして工夫をこらしているが、ここに新たな企業が参入してきた。それが「MCCアドバンスドモールディングス」(以下MCCAM)である。三菱ケミカルのグループ会社で、プラスチック加工を専門とし、自動車分野、メディカル・ヘルスケア分野、家電・アミューズメント分野など、幅広いフィールドで事業を展開している。

    そのMCCAMがペグの素材として選んだのは「炭素繊維強化プラスチック」。熱可塑性樹脂を炭素繊維で強化した素材で、強度と耐久性が高いのが特徴。飛行機や自動車のエンジン部分、ドローンのボディーやプロペラ部分に使われている。同社の試験によると、曲げに対しては他のプラスチックペグの1.5~2倍、引き抜きに対しては鍛造ペグと同等の強さを発揮するという。

    色も形も鍛造ペグによく似ているが、持ってみると拍子抜けするくらい軽い。このギャップにニヤリとさせられる。

    ペグのヘッド部分のアップ。

    MとAを組み合わせたロゴマーク。

    ペグをハンマーで叩いている。

    鉄のハンマーでガンガン叩いても問題ない。叩くとキンキンという金属のような高い音がする。

    曲げ試験機。

    曲げ試験の様子。

    引き抜き試験。

    引き抜き試験の様子。MAXの63kgの力で引き抜こうとしても、このペグと鍛造ペグは抜けもせず、破断もせず、他のプラスチックペグは25kgで抜け、10kg前後で破断が見られたという。

    動画もご覧ください。

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ストロンペグ

    300mm 4本セット 2,712円

    200mm 4本セット 2,340円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55208004.html

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    星空が見たい人注目!夜空を暗くして星をくっきり見せる「星群グラス」いかがですか?

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    ハッカ油のシーン別使い方を紹介!キャンプでの活用方法から作り方まで解説

    2025.09.10

    アウトドアトングのおすすめ9選!用途に応じた選び方も解説

    2025.09.08

    アウトドアにおすすめの扇風機12選|キャンプにも便利!暑さ対策にマストな卓上・ポータブルファン特集

    2025.09.04

    わずか16gの超軽量!ANSER4の財布「Wallet 02」はランニングも普段使いも超便利だっ

    2025.09.03

    重量は124gと超軽量!日よけで本領を発揮するエバニューのウルトラライト傘を知ってる?

    2025.08.15

    TARPtoTARP (タープトゥタープ) / KAZETOMORI Adventure Sheet TARPtoTARP ver.

    2025.08.14

    熱中症から身を守る! 人気の冷感マット「エスカルゴマット」の新作はカバー&タオルだっ

    2025.08.14