キャンプやBBQで手軽に「スープストックトーキョー」の味が楽しめる!フリーズドライタイプが新登場 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2022.06.21

    キャンプやBBQで手軽に「スープストックトーキョー」の味が楽しめる!フリーズドライタイプが新登場

    Text

    本格的に作ろうとすると煮込み時間も長く、手間暇がかかるスープ。アウトドアでいろいろなメニューを食べたいとき、手軽においしいスープがいただけたらうれしいですよね。素材本来のおいしさをぎゅっと詰め込んだ人気のスープ専門店「スープストックトーキョー」から、いつでも、どこでも、すぐにおいしい本格派スープが食べられるフリーズドライが新登場しました。

    安心・安全でおいしいスープにこだわる

    素材本来の味を引き出したフリーズドライスープ。

    「スープストックトーキョー」は、一人でも気軽に入ることができ、旬の素材を楽しめると人気のスープ専門店です。素材本来のおいしさを大切にしたスープづくりを行なっています。旬の食材を活かした期間限定のスープや定番スープは、日本各地の産地に直接出向き、そこで出会ったこだわりの食材が使われています。

    そんなこだわりのスープは、店内はもちろん、持ち帰りもできます。また、近くに店舗がない人も気軽に食べられるようにと、オンラインショップで冷凍スープを購入することも可能。いつでも、どこでも、だれにでも、一杯のスープでほっとしてもらいたいという思いが込められています。冷凍スープが登場してとても便利だと思っていましたが、より持ち運びに便利なフリーズドライが、202268日に発売されました。ちょっと小腹がすいたとき、キャンプの朝の一杯に、お湯を注ぐだけで、本格スープが食べられます。

    パッケージにもこだわった4種のスープ

    スープを食べて風景を思い浮かべられるように、パッケージにはイラストとポエムが書かれています。

    スープは、さまざまな生活シーンに寄り添うことができるという考えのもと、ひと口食べて目を閉じて、風景を思い浮かべられるようにと商品ごとに異なる風景のイラストが描かれています。おうちで行った気分もいいですが、海に出かけたら魚介のチャウダーを、朝の目覚めにオニオンスープをなど、キャンプ地に合わせてスープを選ぶこともできます。

    1袋2ブロックで一人分。

    フリーズドライのスープは、2ブロック入り。これで一杯分です。お湯の量は、160mL140mLタイプがあり、それぞれのパッケージに書かれています。素材本来の味や特徴、だしの旨みなどを活かし、風味や香りを引き立て、奥行きが出るように仕上げたという4種のスープです。

    オニオンスープ

    オニオンスープ お湯 160mL 320円(消費税込み)

    オニオンの食感がありながら、シンプルだけど満足感があるオニオンスープです。トマトや牛肉の旨みとともに、バターが香ります。隠し味にはお醤油が。朝の一杯にお腹も気持ちも満足できます。

    とうもろこしとさつま芋のポタージュ

    とうもろこしとさつま芋のポタージュ お湯 140mL 320円(消費税込み)

    うたた寝というポエムに、思わずうなずくとうもろこしとさつま芋のポタージュです。さつま芋のやさしい甘さが広がり、とうもろこしの香りが夏を連れてきてくれたような、なめらかな口当たりのスープです。シンプルな味わいに、まさにうたた寝しそうです。

    5種の野菜のミネストローネ

    5種の野菜のミネストローネ お湯 160mL 320円(消費税込み)

    野菜やしいたけのだしがベースの5種の野菜のミネストローネです。野菜のしゃきしゃきとした食感と色合いも楽しめるベジタリアンのスープです。とろろやオクラのとろみが、スープをやさしく、すっきりとまとめています。食べ応えがあり、生姜がきいているので、キャンプで冷え込む夜の一杯にもよさそう。

    魚介のチャウダー

    魚介のチャウダー お湯 160mL 360円(消費税込み)

    海辺での休憩をイメージしたイラストから魚介のおいしさが想像できる魚介のチャウダーです。鯛とあさりのだしをベースに、魚介の旨みたっぷりで、帆立の甘みが引き立ちます。ズッキーニやセロリがスープをあっさり軽やかにしてくれています。

    スープって一からつくるとなると時間がかかるため、フリーズドライで手軽に持ち運べるのは、かなり便利です。常温で長期保存が可能で、調理も簡単。2ブロックで一杯分ではありますが、二人で少しずつ分けたいときは、1ブロックずつカップに入れて食べるのもよさそう。素材の味がギュッと詰め込まれているので、アウトドアメニューの味変にも活用できそうな気がしました。キャンプの荷物はもちろん、おうちでもう一品というときなどに、いくつか常備しておきたいですね。

    スープストックトーキョー
    https://www.soup-stock-tokyo.com/

    私が書きました!
    ロハスジャーナリスト。フリーアナウンサー。
    林ゆり
    関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台などで活動後、東京に拠点を移し、執筆も始める。幼いころからオーガニックに囲まれて育ち、MYLOHASに創刊から携わる。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッションなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについてWeb媒体やブログで発信中。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18

    「アスザックフーズ」のフリーズドライが便利過ぎた! キャンプ飯にぴったりの簡単丼アレンジ

    2025.10.17

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント 

    2025.10.04