寝袋だけじゃダメ!快眠に導いてくれる最新スリーピングマット21選 | マット 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • マット

    2025.10.16

    寝袋だけじゃダメ!快眠に導いてくれる最新スリーピングマット21選

    寝袋だけじゃダメ!快眠に導いてくれる最新スリーピングマット21選
    暖かい寝袋があっても、地面の不快な凹凸を緩和し冷気を遮断してくれるマットがなければ安眠できない。そこで、野外での睡眠における最重要アイテムである、最新スリーピングマットを紹介しよう。
    Source

    CONTENTS

    R値を解説!

    ※暑さ、寒さの感じ方は個人差があるので、あくまで目安としてご覧ください。

    ※SPECは「❶サイズ(最大幅×長さ×厚さ)、❷重量(収納袋別)」です。R値表示のないモデルはR値非公開。
    また、エア注入タイプで「ポンプサック付き」とあるモデル以外は、収納袋がポンプサックとして使えます。

    サーマレスト/ネオロフト(レギュラー) 
    ¥46,200

    快眠を最優先するバックパッカーに最適!

    【R4.7

    image

    バックパッキングに対応するコンパクトさでありながら、極上の寝心地を併せ持つ最先端モデル。両サイドが緩やかに盛り上がっているので、寝相が悪くてマットから転落する心配も少ない。

    image

    表面素材は織り地ではなく、全方向にストレッチする編み地。これが快適さの秘密だ。

    image
    14㎝ ×24㎝

    SPEC
    ❶56×185×11.7㎝
    ❷710g

    問い合わせ先:モチヅキ TEL:0256(64)8282

    マジックマウンテン/デナリベース 180 
    ¥22,000

    軽量コンパクト性と高いR値を両立

    【R4.8

    image

    内部の上下それぞれに熱反射ポリエチレンシートを内蔵。これが、体温を体に反射し、地面からの冷気をシャットアウトしてくれる。熱反射シートを倍増した厳冬期モデルもある。

    image
    10.5㎝×24㎝ 

    SPEC
    ❶52×183×8㎝ 
    ❷約550g

    問い合わせ先:マジックマウンテン TEL:048(480)0088

    モンベル/U.L.エアパッド 180 
    ¥17,100

    収納性に優れた軽量モデル

    【1.4

    image

    軽量ながら、7㎝もの厚さがあり寝心地は上々。このほか、長さ150、120、90㎝タイプ、ワイドタイプなど、用途に応じたモデルを選べるのも魅力だ。

    image
    11㎝×20㎝

    SPEC
    ❶50×180×7㎝ 
    ❷504g

    問い合わせ先:モンベル・カスタマー・サービス TEL:0088-22-0031、06(6536)5740

    ニーモ/テンサーエリート(レギュラー マミー) 
    ¥35,200

    ビックリするほど軽くてコンパクト!

    【R2.4

    image

    専用に開発された10D CORDURAナイロンにより軽さと強度を両立し、3シーズンに対応。眠りの質にこだわるハイカーに最適だ。ポンプサック付き。

    image
    14㎝×8㎝

    SPEC
    ❶51×183×7.6㎝ 
    ❷240g

    問い合わせ先:ロータス TEL:050-3797-9242

    ナンガ/ライコット #1 R2.5 
    ¥23,800

    静音性に優れた超起毛素材を表面に使用

    【R2.5

    image

    体重のかかる部分に滑り止め加工が施され、寝袋のズレを防ぐ仕様。頭部は大きく膨らみ枕代わりになるので、寝心地も◎。同仕様でR5.0タイプもある。

    image
    11㎝×27㎝

    SPEC
    ❶51×183×7.5㎝ 
    ❷約516g

    問い合わせ先:ナンガ TEL:0749(55)1016

    サーマレスト/トレイルプロライト(レギュラー) 
    ¥25,300

    オープンセルフォーム内蔵の自動膨張式

    【R3.8

    image

    原料の段階で染色するソリューションダイを採用。色褪せしにくく、製造時の環境負荷も低減した。出し入れしやすい大きめの収納袋は圧縮ベルト付き。

    image
    17㎝×28㎝

    SPEC
    ❶51×183×5㎝
    ❷680g

    問い合わせ先:モチヅキ TEL:0256(64)8282

    シートゥサミット/パシュートプラスS.I.マット(レギュラー) 
    ¥25,850

    体熱を輻射する単層フィルムを内蔵

    【R4.1

    image

    内蔵の熱反射フィルムはマット内部の空気の対流を抑え、優れた断熱効果を発揮。2〜3回で膨らませられる収納袋兼用ポンプサックの使い勝手も◎。

    image
    11㎝×20.5㎝

    SPEC
    ❶55×183×10㎝ 
    ❷470g

    問い合わせ先:ロストアロー https://www.lostarrow.co.jp/store

    シートゥサミット/イーサーライト XR マット(レギュラー) 
    ¥31,680

    大幅に肉抜きした独自内蔵フォームを採用

    【R4.2

    image

    デルタ状に肉抜きされた内蔵フォームの空気層が高い断熱効果を発揮し、冬にも対応するR値を実現。開口部が大きく出し入れしやすい収納袋も秀逸だ。

    image
    14㎝×29㎝

    SPEC
    ❶56×183×7.5㎝ 
    ❷798g

    問い合わせ先:ロストアロー https://www.lostarrow.co.jp/store

    ビッグアグネス/ラピードSL インシュレーテッド レギュラー 
    ¥30,250

    軽量コンパクトで高いR値を実現

    【R4.8

    image

    両サイドのチャンバーが中央部より高くなっているため、中央でゆったり眠れるのが特徴。2層の熱反射フィルムを内蔵し、断熱性もバッチリだ。

    image
    10㎝×18㎝

    SPEC
    ❶51×183×11(中央部9)㎝
    ❷510g

    問い合わせ先:イワタニ・プリムス TEL:03(6667)0680

    モンベル/エクセロフト エアパッド 180
    ¥22,000

    独自の保温材「エクセロフト」を封入

    【R5.0

    image

    チューブ状チャンバーに隔壁を設けたボックス構造。内部には耐久性に優れ、濡れても保温性を失わない「エクセロフト」を封入し、高いR値を実現した。

    image
    14㎝×25㎝

    SPEC
    ❶50×180×7㎝ 
    ❷658g

    問い合わせ先:モンベル・カスタマー・サービス TEL:0088-22-0031、06(6536)5740

    スノーピーク/コンパクトワイドマット 
    ¥15,400

    冬キャン&車中泊に最適

    【R5.4

    image

    大柄な人に適した、冬にも対応するR値を誇るワイドタイプ。同種マットを連結でき、家族で川の字で寝るときにも便利だ。幅65㎝のスリムタイプもある。

    逆止弁付き手動ポンプを内蔵。少々時間はかかるが、手や足でポンプを押すだけでOKだ。

    image
    13㎝×30㎝

    SPEC
    ❶77×196×8㎝ 
    ❷1.1㎏

    問い合わせ先:スノーピーク  TEL:0120-010-660

    エクスペド/Ultra 7R(マミーM) 
    ¥41,800

    700FPのダウンを内蔵!

    【R7.1

    image

    断熱材としてダウンが採用され、体熱をダウンが増強するのでとにかく暖かい! タテ並びのチャンバーで、寝転ぶと自然と体が中央に包まれるようになる。

    2〜3回のポンピングでスピーディーにセットできる、大容量で機能的なポンプサック付き。

    image
    12.5㎝×23㎝

    SPEC
    ❶52×183×9㎝
    ❷500g

    問い合わせ先:アクシーズクイン https://exped-jp.com/

    シートゥサミット/イーサーライト XRプロマット(レギュラー) 
    ¥38,830

    溶着強度が2倍になり耐久性がアップ

    【R7.4

    image

    5層のサーマルコア断熱材を内蔵。コンパクトな収納サイズながらも冬にも対応する高いR値を実現したモデル。10㎝もの厚さがあり寝心地も極上だ。

    image
    12㎝×21㎝

    SPEC
    ❶55×183×10㎝ 
    ❷560g

    問い合わせ先:ロストアロー https://www.lostarrow.co.jp/store

    ニーモ/テンサー エクストリームコンディションズ(レギュラー マミー) 
    ¥38,500

    軽くコンパクトで、暖かさも極上

    【R8.5

    image

    特殊構造の内部に、4層もの断熱フィルムを内蔵。これが体熱を反射し、地面の冷気を遮断してくれる。極寒のフィールドにも対応。ポンプサック付き。

    image
    10㎝×25.5㎝

    SPEC
    ❶51×183×9㎝ 
    ❷472g

    問い合わせ先:ロータス TEL:050-3797-9242

    image

    (写真上のマット)エクスペド/メガマット 
    ¥46,200

    コシのあるクッション性でゴクラクな寝心地

    【R8.1

    スタッフの間で大好評だったのがこのマット。とにかく寝心地がいい! 長辺側が開いて出し入れしやすい収納袋も印象的だ。手動ポンプ付属。

    image

    表面のトリコットポリエステルはリサイクル素材。柔らかく、肌触りの良さがバツグン!

    SPEC
    ❶65×183×10㎝ 
    ❷2.07㎏

    問い合わせ先:アクシーズクイン https://exped-jp.com/

    (下のマット)コールマン/コンフォートインフレーターマットハイピーク/ダブル 
    ¥29,920

    好みの寝心地が選べる自動膨張式

    赤い面は起毛生地で硬めの弾力、裏面はストレッチ地でソフトな弾力を持ち、好みで使い分けることができるのが特徴。幅約68㎝のシングルもある。

    SPEC
    ❶約128×200×10㎝ 
    ❷約5㎏

    問い合わせ先:コールマン カスタマーサービス TEL:0120-111-957

    image

    (写真一番上のマット) モンベル/マルチフォームパッド 180 
    ¥9,900

    たたみ方で幅と厚みを変えられる

    1層/R1.4】
    【2層/R2.1

    広げるとテントマットや2人での使用ができ、半分にたたむとクッション性の高い1人用マットとして使える。2人で行動することが多いバックパッカーにお薦めのモデルだ。

    image

    SPEC
    ❶50×180×1.6㎝ 
    ❷550g

    問い合わせ先:モンベル・カスタマー・サービス TEL:0088-22-0031、06(6536)5740

    (写真真ん中のマット) ニーモ/スイッチバック 
    ¥10,450

    独自技術を満載した新世代クローズドセルマット

    【R2.0

    各突起部は六角形のベース部を持ち、体重をしっかり分散。異なる硬さのフォームを組み合わせた裏面には、断熱フィルムが溶着されている。

    SPEC
    ❶51×183×2.3㎝ 
    ❷415g

    問い合わせ先:ロータス TEL:050-3797-9242

    (写真一番下のマット)サーマレスト/Zライト ソル(レギュラー) 
    ¥9,790

    表面にアルミを蒸着して断熱性を20%アップ!

    【R2.0

    バックパッカーの定番であったZライトに、アルミ蒸着をプラスして性能を向上。パッと広げて、サッとたためる折りたたみ式クローズドセルマット界の不朽の名作だ。

    SPEC
    ❶51×183×2㎝ 
    ❷410g

    問い合わせ先:モチヅキ TEL:0256(64)8282

    image

    (写真上のマット) エバニュー/トラバースマット 180 
    ¥7,700

    新しい製造法の採用で劇的な軽量化に成功

    きめ細かな気泡がマット全体にいきわたる「超臨界発泡」という製造法を採用。体重による沈み込みも少なく、地面の凹凸も感じにくくなっている。

    SPEC
    ❶50×180×1.5㎝ 
    ❷220g

    問い合わせ先:エバニュー https://evernew.co.jp/

    (写真下のマット) サーマレスト/リッジレストクラシック(レギュラー) 
    ¥6,380

    耐久性、コスパともに最高のモデル

    【R2.0

    かつての大定番で、根強い人気のあるモデル。溝に暖かい空気層を確保する独自パターンが特徴だ。決してコンパクトではないが、軽くてリーズナブル。

    SPEC
    ❶51×183×1.5㎝ 
    ❷400g

    問い合わせ先:モチヅキ TEL:0256(64)8282

    ※構成/坂本りえ 撮影/永易量行

    (BE-PAL 2025年10月号より)

    NEW ARTICLES

    『 マット 』新着編集部記事

    アウトドアの快眠おすすめキャンプマット17選&選び方もレクチャー!

    2025.10.15

    キャンプ用エアーマットおすすめ13選!快眠できる軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.09.28

    車中泊ベッドになるエアマット8選。シングル・ワイド、後部足元用も

    2025.09.20

    テントマットは本当に必要?気になる選び方やおすすめマットを紹介

    2025.09.08

    静音性・寝心地・強度が進化!ブルックリンアウトドアカンパニー「1000Dコット」にLサイズ登場

    2025.09.08

    外で寝るのがもっと楽しみになる!?5万点売れた「Alpen Outdoors」マットが快適さをアップ!

    2025.08.14

    EVERNEW(エバニュー)/Traverse mat180 

    2025.08.14

    THERMAREST (サーマレスト) / ネオロフト

    2025.08.14