山菜料理のレパートリーにぜひ加えて! ホタテ缶で作る「山菜みそスープ」【PR】 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    料理・レシピ

    2022.04.27

    山菜料理のレパートリーにぜひ加えて! ホタテ缶で作る「山菜みそスープ」【PR】

    山菜の本場である雪国では、例年ゴールデンウィークが山菜の採りごろ食べごろです。今年も山菜採りを楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。しかし、たくさん採れた山菜をどう料理するかで、頭を悩ませる人も多いはず。天ぷらは油をたくさん使うからたいへんだし、おひたしも飽きやすい。山菜採りを愛する料理家の蓮池陽子さんが、アウトドアでも簡単に作れる「山菜みそスープ」を提案してくれたので、ご紹介します。

    まず、出汁はホタテの缶詰。これは会津の郷土料理「こづゆ」を参考にしたもの。海から遠い会津では、ホタテの貝柱などの乾物を出汁に活用したとか。こづゆは醤油で作りますが、「そとみそスープ」では、もちろんみそで作ります。クセのない米みその中甘タイプをチョイス。山菜は、下処理のいらない3種を使います。なかでも重要なのが、うど。「香りのよいうどが入ることで、味がグッとよくなります」。

    たしかに、うどの強い香りは主役と呼ぶにふさわしい。ウルイはさっぱりしたなかにも甘さが感じられ、こごみはちょっと不気味な見た目に反してクセがなく、濃いグリーンが目を楽しませてくれる。ホタテという濃厚な出汁と個性の強い山菜たちをうまくなじませてくれるのだから、みそはすごい。

    会津のこづゆは、おめでたい日に何杯もおかわりして食べるそうだから、この「山菜みそスープ」もぜひたくさん食べて、一年に一度の山菜の季節を楽しんでください。

    みそ大好きの陽子さんによる「ソトみそスープ」は、Facebookの「みそパル」でも月に4回公開中です。その中から厳選したメニューを『BE-PAL』本誌(次回は2022年6月号)でも紹介しています。こちらもお楽しみください。

    【陽子さんのソトみそスープ 第7回 山菜みそスープ】

    材料(2~3人分)

    • うど…10cm
    • ウルイ…2本
    • こごみ…5~6個
    • ホタテ缶…1缶
    • 油揚げ…1/2枚
    • 酒…大さじ1
    • 米みそ…大さじ3

    作り方

    1. うど、ウルイ、油揚げは食べやすい大きさに切る。
    2. 鍋にホタテ缶と水600ml、酒を入れて火にかける。沸騰したら山菜と油揚げを入れて柔らかくなるまで加熱し、みそを溶き入れる。

    協力:みそ健康づくり委員会

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21