薪が高くてなかなか焚き火ができない?そんなキャンパーにおすすめの裏技を2つご紹介 | 焚き火のコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火のコツ

    2022.04.04

    薪が高くてなかなか焚き火ができない?そんなキャンパーにおすすめの裏技を2つご紹介

    焚き火をしている

    キャンプの醍醐味とはなんでしょうか。

    筆者は、「焚き火」こそがキャンプの醍醐味だと思っています。

    キャンプに行って焚き火の炎をぼんやり見ていると、普段の嫌なことを全て忘れて、日頃の疲れを癒すことができます。

    焚き火を楽しむには、当然ながら燃料となる薪が必要になります。

    しかし、薪は炭などと比較すると費用が高くつくことが多く、焚き火の度にホームセンターで購入しているとトータルでかなりの出費になってしまいます。

    拾った枝で焚き火をすることもできますが、湿気が多いものが多く、なかなか着火させることができません。また、場所によっては枝を拾うことが禁止されている場合もあるため、注意が必要です。

    今回はそんな薪を、安く調達する方法を2つ紹介していきます。

    薪ラックに薪を置いている

    筆者私物の薪ラックです。

    「ジモティー」や直売所を活用する

    薪はホームセンターで買うと高いですが、地域の直売所などでは安く購入できることがあります。

    インターネットで直売所を検索するのもいいですが、例えば「ジモティー」というアプリを使っても簡単に探すことができます。

    ジモティーは、不用品などを売りたい人と、それが欲しい人をマッチングするサービスです。

    自分の住んでいる地域で検索をかけると、一束単位やkg単位で薪を販売している直売所が出てくることがあります。

    直売所の他にも、畑で伐採した枝の引き取り手を探している方や、廃材の引き取り手を探している大工の方に出会うことがあります。

    直売所にいた大工さんに聞いた話ですが、コンテナいっぱいに入った廃材を捨てるのにもお金がかかるので、ジモティーなどで無料で引き取ってくれる人を探している方もいるそうです。

    タイミングが良ければ、そういった場所で薪となる廃材を大量に手に入れることができるかもしれません。

    直売所などで薪をまとめて購入すれば、ホームセンターやキャンプ場で購入する場合の半額以下の値段で済むこともあります。

    購入した廃材袋を置いている

    重量のある廃材が安い価格で販売されていました。

    軽トラ1杯の薪がなんと1万円!

    先日も、筆者は地元のキャンプ場の近くにある直売所に行きました。そこにはホームセンターにあるような広葉樹の薪はもちろん、廃材を適切な大きさに切った木材のセットも販売されていました。

    その木材セットを購入してキャンプで使用してみましたが、きちんと乾燥していて着火性もよく、十分にキャンプの焚き火の薪として活用することができました。

    さらには、軽トラックいっぱいに積まれた廃材や薪が1万円で販売されていました。

    軽トラックいっぱいに薪を積んでいる

    このように、軽トラックいっぱいの薪や廃材のセットが1万円で販売されていました。

    こういった場所を見つけることができれば、毎回のキャンプでかかる薪の費用を抑えることができるのでおすすめです。

    ふるさと納税を活用する

    ふるさと納税の返礼品でもらった針葉樹を置いている

    筆者がふるさと納税の返礼品でもらった薪は、大きめのサイズでした。

    ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体や自分のふるさとなどに寄付ができる制度です。

    そして、自治体に寄付をすることで、返礼品としてその自治体の特産品などをもらうことができます。

    このふるさと納税の返礼品として、薪を送ってくれる自治体が多くあります。

    ふるさと納税の返礼品で届いた段ボールに入った薪を開けている

    筆者がふるさと納税の返礼品としてもらった薪は、このように段ボールに入って届いたので保管がしやすかったです。

    この調達方法の注意点ですが、自治体によっては、非常に大きなサイズで薪が届きます。そのため、薪を割るのが大変なことがあるかもしれません。

    割った薪を並べている

    先ほどの大きな薪も、適切なサイズに割ると一回の焚き火に十分な量になりました。

    ふるさと納税なら段ボールなどに入った状態で自宅まで配送してもらえるので、自宅近くに直売所などがない方におすすめの方法です。

    頻繁に楽しみたいなら工夫しよう!

    薪はホームセンターで買ったとしても数百円程度なので、年に数回しかキャンプに行かない人にとっては、さほど問題にはならないでしょう。

    しかし、頻繁にキャンプで焚き火を楽しむようになると、薪の費用は累計でかなりの額になってしまいます。

    毎回のキャンプの薪代に頭を悩ませているキャンパーさんは、ぜひ今回の記事を参考に、いろいろな方法を探してみていただければと思います。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    えいしょう
    北陸在住。北陸の海、山、食材をこよなく愛するアウトドアライター。週末に外でのむ酒、外で食べるキャンプ飯、そして焚き火。それだけを楽しみに毎日を生きています。好きなキャンプ飯は、自分で刺した「せせり串」です。北陸ならではのキャンプの魅力を伝えていけたらと思っています。

    NEW ARTICLES

    『 焚き火のコツ 』新着編集部記事

    目指せカーボンニュートラル!「サステイナブルな焚き火術」を大公開

    2024.02.20

    でかいマシュマロを焼こう!キャンプでうまく焼くコツは?

    2024.01.29

    キャンプで簡単に火おこしする方法は?おすすめアイテム7選も紹介

    2024.01.28

    焼き芋のベストな焼き時間と温度は?4種類の焼き方でどれが一番美味しいかも検証!

    2023.12.25

    焚き火ができるテント4選。安全に使うための注意点も必ず押さえておこう

    2023.12.19

    Muthos Homuraブランドで話題の左右非対称刃「プロミネンス」に待望の左利き仕様が登場!

    2023.12.14

    焚き火初心者に!Montagnaの「チャージ式スパークマン」と「折りたたみ式ノコギリ」が使いやすいぞ

    2023.11.21

    着火剤の代用品8選!コンビニ・現地調達できるアイテムを紹介

    2023.11.04