【自転車&子育て】通勤&おつかいにワクワク感を。「冒険パパチャリ」をつくろう! | 自転車・MTB 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2016.11.14

    【自転車&子育て】通勤&おつかいにワクワク感を。「冒険パパチャリ」をつくろう!

    ここにベビーシートとフロントラック、スタンドを装着。これでメーカー品の子乗せ自転車とほぼ同じくらいの金額でなんとか収まるが、筆者はさらに太いタイヤと、M字形のプロムナードハンドルを追加して、よりリラックスして走れるようにカスタム。

    26×1.5というサイズのタイヤが装着されていたが、26×2.0の『シュワルベ/コジャッ ク』に換装。乗り心地と転がり性能がアップ。

    26×1.5というサイズのタイヤが装着されていたが、26×2.0の『シュワルベ/コジャック』に換装。乗り心地と転がり性能がアップ。

    のんびり走るのに最適なプロムナードハンドル。荷物は大容量でスタイリッシュな『ガモー/KCL-1 キングキャリア』に積載する。

    のんびり走るのに最適なプロムナードハンドル。荷物は大容量でスタイリッシュな『ガモー/KCL-1 キングキャリア』に積載する。

    変速ギアはスポーツサイクルにしては少ない8速。山道を走るわけではないので、これで十分だ。むしろフロントにギアが付いていると、そのぶんメンテナンス箇所が増えるし、メンテを怠れば、チェーン外れの原因にもなる。シンプルがいちばん。

    軽いスポーツサイクルは子供を乗せるときに 不安定になりやすいので二本足のセンタース タンドを装着。スマートに収納が可能だ。

    軽いスポーツサイクルは子供を乗せるときに不安定になりやすいので二本足のセンタースタンドを装着。スマートに収納が可能だ。

    走ってよし、乗せてよしのパパチャリで走れば、日常移動がツーリングに変わるぞ!

    『トピーク/ベビーシート』はワンタッチで 着脱可能、子供を乗せないときはフツーのス ポーツサイクルとして使用することができる。

    『トピーク/ベビーシート』はワンタッチで着脱可能、子供を乗せないときはフツーのスポーツサイクルとして使用することができる。

    構成/佐藤旅宇 撮影/高柳 健

     

     

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    サルサというブランドのマウンテンバイクに試乗してわかったこと

    2025.08.06

    コンパクトさにびっくり!ぜひ乗りたい「折りたたみ電動自転車」厳選一覧

    2025.07.30

    東京の湧水を探して自転車で散歩! 崖っぷち湧水ツーリング

    2025.07.02

    7月は家族利用が無料!標高900m、長野県伊那市の夏でも涼しいマウンテンバイクパーク「GLOP Ante.」

    2025.06.29

    ネイチャースポーツとトレイルの共存に欠かせないこととは? 三浦豪太氏が考えるマウンテンバイクの未来

    2025.06.18

    スペシャライズドのバイクフィッティングサービスがさらに進化!最適なデータで次のライドが変わる

    2025.05.17

    日本最西端「与那国島」を電動自転車でのんびりサイクリング!基本情報、注意点、おすすめルートなど紹介

    2025.05.15

    1年中使える自転車用ボトル特集。おしゃれなだけじゃない、ばっちり保温保冷の高機能ボトル

    2025.05.03

    電動空気入れがあればもう苦労しない!超軽量モデルなど簡単に使えるおすすめアイテムを紹介

    2025.04.15