あの味を再現!キャンプの朝ご飯におすすめの豆乳スープ[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2018.09.11

    あの味を再現!キャンプの朝ご飯におすすめの豆乳スープ[読者投稿記事]

    キャンプの朝ご飯に作ったら、仲間にとっても好評だった「豆漿(トウジャン/ドウジャン?)もどき」をご紹介します! わたしは数年前から台湾にドハマりしていて、毎年1回は行っています。

    なにがそんなにいいって・・・ご飯がなにを食べてもウマイ。半年もすると台湾のご飯が恋しくなって禁断症状。胃袋をがっしりつかまれちゃったわけです。。。台湾といえばお祭りみたいな夜の屋台が有名ですが、それよりもなによりも朝ご飯ですよ! なかでも豆漿(トウジャン)という具だくさんの豆乳スープみたいなものが大好きで、絶品なのです。

    これ、自分でも作れないかなあ、、と思考錯誤していきついたのが、「豆漿(トウジャン)もどき」。近所のスーパーで買える食材で作れます。自分の定番朝ご飯として作っていたんですが、あるとき「もしかして、キャンプの朝ご飯にいいんじゃないの?」とみんなに作ってみたら、、、ウマイ!と、大好評でした!!

    これからの秋キャンプのあったか朝ご飯にぴったりです。なにより超カンタンなんで、ぜひ作ってみてください!!!

    【材料】ひとり分。大きなお椀一杯分くらい
    無調整豆乳(大豆成分が多いほうがウマイ)・・・350ml
    A
    油麩・・・好きなだけ
    青ネギ(細かく刻んだやつ)・・・大さじ1
    サーザイ(細かく刻んだやつ)・・・大さじ1
    桜エビ(干しエビ)・・・適量
    お酢・・・大さじ1くらい
    しょう油・・・大さじ1くらい
    ごま油・・・大さじ1くらい
    ラー油・・・少々

    【作り方】
    1.鍋に豆乳を入れて温める
    2.お椀にAを入れる
    3.温まった豆乳を2に入れる
    4.ラー油を回しかける。完成!

    夜遅くまで飲んだ翌朝にもぴったり!あったか豆乳が体にしみわたります。
    しょう油の代わりにお塩で味付けしてもOK。

    台湾の朝ご飯風景。人気店は早朝から超賑わっている!台湾の人はみんな外で朝ご飯たべるみたいです。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ウランさん

    キャンプと旅と音楽がだいすきで、ときどき山も登ります。毎月かならず1回は仲間とキャンプへ行きます。キャンプでのごはんを考えるのが、いまの楽しみ♪♪ そのお陰で? なんとか平日のサラリーマン生活を乗り切ってます。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21

    桜エビでキャンプ飯を春色に!旬の食材で作る簡単パスタと炒飯のレシピ

    2025.04.20

    初心者でもできるアジの捌き方!三枚おろしなど基本の捌き方を詳細解説&絶品レシピも

    2025.04.17

    アウトドアでも手軽にあんこを!「スライスこしあん」でキャンプ飯の可能性が広がった

    2025.04.15

    ほりにしを活用したおすすめレシピ!キャンプから家庭までオールラウンドで活用

    2025.04.15