集熱効率世界一!! 冬の日差しでも調理可能な画期的ソーラー調理器 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2016.10.10

    集熱効率世界一!! 冬の日差しでも調理可能な画期的ソーラー調理器

    132-1出逢いは2014年、アメリカで開催されたアウトドアショーでのこと。『gosun』というブランドのブースには、それまで見たことのない形状の〝物体〟がディスプレイされていた。パカッと開いたリフレクターの中に細長い管が付いている…。その物体こそが、ここで紹介するソーラークッカーだ。

    本体中央にセットされた真空のガラス管の中で調理するという、従来にはなかった方式を採用。スゴイのは、このシステムの集熱効率の高さ。管の内部温度は、最大で290度Cにも達するというのだ。「晴天なら20分で調理可能」という触れ込みもナットク。しかも直径約7㎝のガラス管は真空構造だから、断熱性バツグン。

    放物曲面をもつリフレクターが、 太陽光(熱)を効率よく真空ガラス チューブに照射する仕組み。チュ ーブ内に閉じ込められた熱は、真 空の断熱層によってキープされる。

    放物曲面をもつリフレクターが、太陽光(熱)を効率よく真空ガラスチューブに照射する仕組み。チューブ内に閉じ込められた熱は、真空の断熱層によってキープされる。

    氷点下の極寒下でも太陽さえ出ていればガラス管内は十分に加熱し、いちど温まれば内部は保温されるので使えるというから驚きだ。

    リフレクターとスタンドをたたむとこの状態に。スタンドは持ち運ぶときのハンドルになる。

    リフレクターとスタンドをたたむとこの状態に。スタンドは持ち運ぶときのハンドルになる。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20