「白みそ」と「いりこ」と「大福」。奇妙な組み合わせだけど、とてもおいしい香川の雑煮【PR】 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    料理・レシピ

    2021.12.30

    「白みそ」と「いりこ」と「大福」。奇妙な組み合わせだけど、とてもおいしい香川の雑煮【PR】

    アウトドア派の料理家・蓮池陽子さんによる「ソトみそスープ」の3回目。今回は、お正月のお雑煮です。各地に個性派のお雑煮は数あれど、そのなかでもひときわ異彩を放つのが、香川県の「あんもち雑煮」。いりこだしの甘い白みそ汁に、あんこ入りの丸餅が入っています。それっておいしいの、と思うかもしれませんが、ご心配なく。陽子さんはちゃんと現地で食べています。「衝撃のおいしさ…」だとか。いりこは、できれば同じ香川県伊吹島産などの上質ないりこを使いたい。白みそ(米麹の量が多い甘いみそ)も瀬戸内産のものを使用しました。「同じ産地のものを使えば、相性に心配はない」というのが陽子さんの考え方。具は、市販の大福と金時人参(鮮やかな紅色が特徴)だけなので、アウトドアでも簡単。お正月らしく、人参を花形に型抜きすれば完璧です。

    青のりの磯の香りと、いりこのコク、白みその甘さが溶け合った不思議な味。不思議だけど、たしかにおいしい。溶け出した大福の外側(餅)だけでもおいしいけれど、その中にあんこというお楽しみが残っているのが、このお雑煮の楽しさ。みその塩気があんこの甘さを引き立てます。

    みそ大好きの陽子さんによる「ソトみそスープ」は、Facebookの「みそパル」でも月に4回公開中です。その中から厳選したメニューを『BE-PAL』本誌(次回は2022年2月号)でも紹介しています。こちらもお楽しみください。

    【陽子さんのソトみそスープ 第3回 あんもちの白みそ雑煮】

    ●材料(1人用)ロッキーカップを使用

    いりこのだし汁…150ml

    小さめの大福…1

    金時人参(薄切り花形)…1枚

    青海苔…少々

    白甘みそ…大さじ1

    ●作り方

    1、ロッキーカップにいりこのだし汁を沸騰させ、金時人参を入れて火を通す。白みそを溶き入れる。

    2、別のカップ(シェラカップ等)で湯を沸かし、煮崩れないように大福をゆでて(あたためて)1にそっと加える。金時ニンジンを飾り、青海苔をかける。

     

    協力:みそ健康づくり委員会

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    あの「海老せんべい」が万能スパイスに!? キャンプ飯にピッタリな簡単アヒージョにアレンジ

    2025.11.07

    年に100回肉を焼く達人にコツを聞く! 塊肉バーベキューにチャレンジ

    2025.11.07

    BE-PAL編集部員がシュラスコクイーンに弟子入り! シェラスコバーベキューに挑戦したぞ

    2025.11.06

    早い、うまい、お手軽! 中華鍋燻製 でおつまみづくり

    2025.11.04

    アユの塩焼きほかキャンプで作りたい魚料理11選!焼く・煮る・蒸す・漬ける簡単本格レシピ

    2025.11.02

    冬キャンプは鍋料理で温まろう!簡単絶品レシピ8選

    2025.11.01

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24