【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.5「キス釣り編」 | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.5「キス釣り編」

    2016.10.09 穴澤賢

    浅いところは海底が見えるほど水が綺麗!

    浅いところは海底が見えるほど水が綺麗!

    タックル(釣り道具)も、わりと何でもいい。それこそリールと竿がセットになった初心者セットでも十分。私は家にあったバスロッドに使わなくなったリールをセットして挑んだ。ちなみに、簡単だとか道具はどうでもいいとか書いているが、プロによるトーナメントもあるくらいで、キス釣りを本気でやろうと思えばかなり奥が深い(奥が深くない釣りはない)。

    いよいよ念願のカヤックフィッシング開始!

    いよいよ念願のカヤックフィッシング開始!

    そうこうしているうちにポイントに到着。この日は陸から海へ風速5〜7メートルの風が吹いていたのだが、沼野さんによればカヤックで横風を受けるようにして、仕掛けを流してく、いわゆる「どてら流し」という釣り方がいいらしい。驚いたのは、カヤックに横向きに座って釣りができること。その方が上半身をひねらなくて済むので楽なのだが、「そんなことして大丈夫なの?」と思いつつやってみると、全然大丈夫だった。

    目ではわかりづらいがめちゃめちゃ笑顔のおっさん

    目ではわかりづらいがめちゃめちゃ笑顔のおっさん

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    八丈島は黒潮の通り道! ウミガメや美しい魚の水中写真をご覧あれ

    2023.10.03

    ケイト・ブランシェットが南極でカヤックに挑戦!? 映画『バーナデット ママは行方不明』

    2023.09.23

    レンタル利用で子どもや愛犬と一緒に楽しむ!「ゆるキャン△」の聖地=山梨県四尾連湖でSUP遊び

    2023.09.15

    ボディーボードって、じつは秋が旬!千円ボードで波乗りデビューしてみませんか?

    2023.09.14

    バスが海に突っ込んでいく!水陸両用バス「TOKYO NO KABA」の豪快スプラッシュ体験

    2023.09.12

    水面ピシピシ跳ねまくりの一投「水きり」の極意。名人のコツに学び、川に向かって石を投げてみよう!

    2023.09.10

    リバーカヤック達人が実践! 「里山遊び」を満喫する3つのソロ活プラン

    2023.09.10

    海中が真っ白になる!煙のようなシコロサンゴの大産卵を激写

    2023.09.09