【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.5「キス釣り編」 | 釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 釣り

    2016.10.09

    【漕いで、釣って、食べて】 カヤックフィッシング奮闘記Vol.5「キス釣り編」

    浅いところは海底が見えるほど水が綺麗!

    浅いところは海底が見えるほど水が綺麗!

    タックル(釣り道具)も、わりと何でもいい。それこそリールと竿がセットになった初心者セットでも十分。私は家にあったバスロッドに使わなくなったリールをセットして挑んだ。ちなみに、簡単だとか道具はどうでもいいとか書いているが、プロによるトーナメントもあるくらいで、キス釣りを本気でやろうと思えばかなり奥が深い(奥が深くない釣りはない)。

    いよいよ念願のカヤックフィッシング開始!

    いよいよ念願のカヤックフィッシング開始!

    そうこうしているうちにポイントに到着。この日は陸から海へ風速5〜7メートルの風が吹いていたのだが、沼野さんによればカヤックで横風を受けるようにして、仕掛けを流してく、いわゆる「どてら流し」という釣り方がいいらしい。驚いたのは、カヤックに横向きに座って釣りができること。その方が上半身をひねらなくて済むので楽なのだが、「そんなことして大丈夫なの?」と思いつつやってみると、全然大丈夫だった。

    目ではわかりづらいがめちゃめちゃ笑顔のおっさん

    目ではわかりづらいがめちゃめちゃ笑顔のおっさん

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    アジには種類がいくつかあった!美味しいアジの見分け方も紹介

    2025.08.27

    トラウトロッドを知る!選び方やおすすすめ商品を紹介

    2025.08.26

    鮎釣りの妙技!掛けた鮎をタモに収める「取り込み技法」を紹介

    2025.08.17

    鮎釣りを手軽に体験! 最近流行りの「ライトスタイル」をやってみた

    2025.08.13

    蔵王連峰屈指の景勝地=御釜ハイキングと釣り堀を満喫!親子でキャンピングカーの旅

    2025.08.11

    アユ釣りは初心者でも挑戦可能!友釣りについて解説

    2025.08.08

    キジハタを釣りたくてカヤックフィッシングに挑戦!真鯛も釣れたぞー

    2025.07.27

    右岸と左岸ってどっち? ヘチとは? 渓流釣りで役立つ河川用語5選

    2025.07.24

    雨の奥只見湖で釣り体験! カヤックフィッシングで秘境の大岩魚を追う

    2025.07.15