【長野修平の 青空工房 第5回】 しなりと張りが決め手の 和製ホロテント | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.09.10

    【長野修平の 青空工房 第5回】 しなりと張りが決め手の 和製ホロテント

    組み立て

    キャプ63チャ

    竹ポールを逆U字型にたわめて1m間隔で設置する。中央は垂直、左右は外側に向けて少し斜めに倒すと強度が増す。

    キャ632プチャ

    真ん中にロープを渡す。ポールの1.5m後方にペグで固定し、3本のフレームの中央に本結びで固定して、2.5m前方に仮留め。

    キャプ368チャ

    虫除けのメッシュ布地(使用したのはコフランの蚊帳)をポールの内側に設置。15か所(ポール1本につき5か所)に細引きで固定する。

    完成!

    キャ2プチャ

    入り口の片側を起こし、後方は留めずにロープに布を掛けただけにすれば、風通し抜群。

    キャ1515プチャ

    布で覆い、側面はペグで固定。前方は中心にポール(1.5m長の竹)を立て、仮留めしておいたロープを留めてから、地面に固定する。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26

    キッチンペーパーで簡単!キャンプで便利に使える紙石鹸の作り方

    2025.07.26

    天然の香りがいい!杉の葉100%の簡単お香「杉葉香」の作り方

    2025.06.18

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2025.06.18

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    木製の3本脚ベンチを手作りしてみた!里山で"自由木工"してみませんか?

    2025.05.15

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26