超簡単なキャンプ料理!小雀陣二さんに教わるイタリア版牛たたき「タリアータ」の作り方 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.11.29

    超簡単なキャンプ料理!小雀陣二さんに教わるイタリア版牛たたき「タリアータ」の作り方

    image

    ワインがすすむシンプルなイタリア料理。 サシのないきれいな赤身がニクニクしい! レアが苦手な人は、切ったあとで炙ってもOKですよ。 削ったパルミジャーノを添えて、ボナペティ(めしあがれ)!

    塊肉を使った牛肉のタリアータ

    キャンプ飯の醍醐味といえば〝塊肉〟。場を盛り上げ、お腹も満足させるこれぞエンターテインメントなキャンプ料理です!

    アウトドアギアに精通し、雑誌やイベントなどで幅広く活躍する小雀陣二さんに極旨レシピを教わりました!!

    材料

    • 牛もも肉…400g
    • パルミジャーノチーズ…10g
    • セルバチコ…数本
    • 黒コショウ…適量
    • 塩…適量

    作り方

    1.  炭火を5、6個着火しておく。肉の全体に塩を振っておく。セルバチコ(ルッコラでも可)は、硬い茎を取り除く。
    2.  牛モモ肉を炭火で焦げ目が付くくらい表面をじっくり焼く。
    3.  2で焼いたモモ肉を薄くスライスし、セルバチコ、粒マスタード、バルミジャーノチーズを添える。黒コショウ、塩を振って仕上げる。

    ポイント

    image

    少し焦げができるぐらい炙ると、臭みも消しつつ、香ばしさをプラスできる。焦げが絶妙なスパイスに。

    料理指南

    image

    アウトドアコーディネイターの小雀陣二さん。憧れの塊肉料理『はじめ人間ギャートルズ』のマンモスの骨付き肉。神奈川県三浦市の飲食店「雀家」のオーナー。

    ソロキャンプでもタリアータがおすすめな理由

    小雀さん(以下・小)「キャンプで牛の塊肉(かたまりにく)を使うなら、ローストビーフ。まずはこれさえマスターしておけば、場が盛り上がる」

    BE-PAL編集部(以下・B)「おぉ、王道ローストビーフで決まりですね」

    「いや、今回紹介するのはタリアータ」

    「はい? そこはローストビーフでしょ〜」

    「いや、こっちのほうが簡単なんだよ。いうなれば、牛のたたき。周りを炙るだけだから、失敗のしようがない。あとは煮込みと、レバーハムなんてどう?」

    「ハム? そりゃ、長期戦ですな」

    「そんなことないよ。30分湯煎するだけでOK」

    「それもハムもどきでは?」

    「失礼だなぁ、まあ、ハムの定義は豚のもも肉を塩漬けしたものだから、ハム風ってことで」

    「ようは、美味しければいいってことで」

    「それは俺のセリフだろ!」

    「でも、そもそもソロキャンで塊肉食べますかね?」

    「いいんじゃない、残った肉は翌朝別メニューで食べれば」

    「は〜い。では、翌朝メニューもお願いしまーす!」

    超簡単でおすすめのアウトドア料理「タリアータ」。

    みなさんもぜひつくってみてください!

     

    ※構成/大石裕美 撮影/山本 智

    (BE-PAL 2021年9月号より)

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    じゅわ旨!焼きナスレシピ4選|料理のプロが基本の作り方からアレンジまで作り方を伝授

    2025.07.12

    タコスはキャンプ飯に最適!本場の作り方・アレンジレシピを紹介

    2025.07.10

    暑さ対策に!凍らせてシャリシャリ楽しむ“きゅうり、トマト、レモンのひんやりレシピ”3選

    2025.07.08

    群馬の道の駅・ららん藤岡にある「肉の駅」で見つけた焼肉のたれが激うまだった!

    2025.07.07

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    2025.07.07

    焚き火レシピ27選|キャンプならではの豪快料理で盛り上がろう!

    2025.07.07

    暑い夏にぴったり!そうめんで味わう「夏野菜たっぷりグリーンカレー」レシピ

    2025.07.05

    燻製のおすすめ食材15選!必要なアイテムも合わせて紹介

    2025.07.04

    ピクニックのお弁当に作りたい!おかず・サンドイッチなど簡単おすすめレシピ集18選

    2025.07.03