モンベル初の2ルームテント「ムーンライト キャビン4」はとにかく設営が楽だった
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テント

    2021.09.20

    モンベル初の2ルームテント「ムーンライト キャビン4」はとにかく設営が楽だった

    モンベルの「ムーンライトテント」は「月明かりの下でも素早く、迷わずたてられる」がコンセプトのロングセラーだ。
    近年はアニメの影響で注目度が高まっているし、昨年はデビュー当時(1979年)の基本設計を維持しつつドアの形やパーツを見直してリニューアルしたことで話題となり、デビューから40年以上たった今も勢いがあるテントだ。その快進撃は止むことはなく、今秋「ムーンライト」の名を冠した2ルームテント「ムーンライト キャビン4」がデビューした。

    ついに発売された「ムーンライト キャビン4」(9万7900円)。

    横から見ると「ムーンライトテント」を2つ並べたような2つのA型フレームが印象的で、ひと目でモンベルのテントだとわかる。サイズは275×580×H213cm/重量13kg。
    「ムーンライトテント4」(260×260×H180cm/重量5.56kg)と自立式タープ「ソレイユ スクリーン」(250×400×H210cm/11.6kg)を並べたサイズ感で、それでいて4kg以上軽くなっている。
    既存のライバルたちと比べると決してゆったりサイズとは言えないが、区画サイトに無理なく収まる扱いやすいテントに仕上げている。

    インナーテントはあらかじめフックでフライシートに引っ掛けられているので、一度で設営OK! インナーのサイズは250×210×H205 cm。親子4人での就寝にちょうどいい。側面はほぼ垂直に立ち上がっていて、ドア側を足にすればコットを3台置ける広さだ。

    インナーの窓と前後出入り口の上には小さなループが付いていて、LEDライトを吊るしたりロープを張ったり頭上を利用するのにいい感じ。

    ちなみにインナーの三角窓は全開にできるが、フライの三角窓はメッシュを開くことはできない。窓を通して外からテント内にアクセスできないのが少々残念。

    インナーテントはトグルで引っ掛けられているので、必要であればインナーを取り外して大型シェルターとして使ってもいい。

     

    「ムーンライト キャビン4」のリビングは十分な広さなのでファミリーキャンプでは取り外す機会はそうそうないが、ペットとの旅などフロアレス+コットというスタイルも定番化しているのでインナーテントが取り外せるほうがユーザーの可能性が広がるのは間違いない。

    分割タイプのメッシュパネルを搭載

    リビング部分は3方向に大型メッシュパネルを搭載、前面パネルはひさし機能も付いている。

    3面のパネルとメッシュパネルはすべて分割できるので、片側だけメッシュにするなど細かく調整できる。風のある日は、風下側を小さく開けてササッと出入りできるのも便利。

    うれしいことに2本のキャノピーポールが付属されていて、前面を持ち上げてメッシュを巻き上げればかなり開放的。前面パネルはそのまま持ち上げてもいいが、ファスナーを広げて両サイドを張り綱で落とせば、照り返しや西日を軽減できる。

    前面パネルを張り上げてもメッシュパネルを使える。

    ローテーブルとチェア2脚、コットを置いても余裕あり。
    ちなみに別売のグラウンドシートを敷けば、靴を脱ぎ履きせず寝室とリビングを行き来できるので、小さな子がいるファミリーに使いやすくなりそう。

    これからの季節にかかせない全閉。冷たい風を遮断できるので引きこもり派も安心だ。

    また、両サイドのドアは「ムーンライトテント4」がぴったりフィットする。3世代キャンプなどインナーテントだけでは手狭なときは、「ムーンライトテント4」を接続することで冷たい風にあたらずテント間を行き来できるというわけ。

    春〜秋向きのテントとされているが、周囲にスカートを装備しており、雪がふらない地方であれば冬でも頼りになりそう。

    小柄な人でも設営が楽

    「ムーンライト キャビン4」は「ムーンライトテント」ゆずりのたてやすさが自慢。背が高く、天井に1本のフレームを通す構造だが、小柄な人でも無理なくたてられるのだから。

    自立式なので後から回転や移動できるが、大型テントなのでインナーテントの位置を確認しておきたい。

    設営はまず、インナー付きのフライを広げて、ジョイントが付いた2つのフレームをグロメットに突き刺すことからスタート。

    身長155cmの女性に手伝ってもらったところ、台に乗ったほうが設営・撤収が楽ではあるが、生地をたぐりよせれば必要な場所にはなんとか手が届く。

    透明のフックをフレームの屋根部分に引っ掛けたら、フライの真ん中にセンターポールを通してフレームの上に乗せる。

    透明フックとセンターポールはテントの一番高い部分に位置するが、脇の一番低いところで取り付け、その後、生地を引っ張ってスライドさせながら、順番に天井部分のフックを引っ掛けていけばいい。

    4つのジョイントの下にある出っ張りにフライの金具を引っ掛け、フックをかける。あとは位置を微調整してペグと張り綱で固定すれば完成だ。

    フレームは同じ形なので迷うことはないし、スリーブに通すのは一部だけなので大型トンネルにありがちな重みや「折れるんじゃないか」という不安を感じることはない。高い位置へのフック取り付けに不安があるけれども、フックをスライドさせることで解決しているなど工夫が光る。

    「ムーンライト キャビン4」は、設営が大変そうで2ルーム避けている人にこそ試してもらいたいテントだ。

    【問】モンベル https://www.montbell.jp

    私が書きました!
    ライター
    大森弘恵
    フリーランスのライター、編集者。主なテーマはアウトドア、旅行で、ときどきキャンピングカーや料理の記事を書いています。https://twitter.com/utahiro7

     

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    サバティカル「ギリア」の魅力を解説&レビュー!設営簡単でコスパの高い人気テント

    2024.09.12

    片手で持ち上げられるほど超軽量!ミニマルワークスの新作テントはトレッキングシーンにフォーカス

    2024.09.11

    広い前室があるテント6選|ソロ・デュオ向けから大型まで!快適に使えるおすすめモデルを紹介

    2024.09.08

    ロゴスのワンタッチテント3選|設営カンタンで機能的なおすすめモデルを厳選

    2024.09.05

    日除けテント10選|強烈な日差しから身を守る!設営・撤収が楽なサンシェードテント特集

    2024.09.03

    サバティカル「ギリア」の全貌!サイズや機能、使い勝手を徹底紹介

    2024.08.29

    コールマン×アルペンのおすすめコラボ!夏向けの2ルームテントにホワイト系限定カラーが登場

    2024.08.23

    外からの視線をきちんと遮ってくれるオシャレなシェルターテントがあるってよ

    2024.08.13