北欧が誇るアルコールストーブの王様!「トランギア」の基礎知識
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアブランド

    2022.05.13

    北欧が誇るアルコールストーブの王様!「トランギア」の基礎知識

    普段何気なく目にしているアウトドアブランド、その歴史や背景をご紹介する本シリーズ。今回ご紹介するのはアルコールストーブといえばこのブランド!という北欧の「トランギア」だ。

    野外調理システムの王道ギアを開発した「トランギア」

    ジョン・E・ジョンソン

    「トランギア」創設者のジョン・E・ジョンソン。

    1925年、スウェーデンの首都ストックホルムから250kmほど北北西にあるトラングスヴィッケンという小さな町で、ジョン・E・ジョンソンが家庭用調理器具メーカーとして設立。

    1930年代になって労働者の休日が増えたことから、キャンプ用調理器具の開発に着手しはじめる。

    そして1951年、「トランギアストーブシステム」の最初のプロトタイプが誕生する。それは、バーナーをのせる台、風防、クッカー、収納時の蓋を兼ねたフライパンが付き、それらがすべてスタッキング収納できる画期的な発明品だった。

    「トランギア」3代目CEOのベント(左)と、娘のサラ(中央)

    「トランギア」3代目CEOのベント(左)と、娘のサラ(中央)。

    トランギア/ストームクッカーS・ウルトラライト

    image

    強度のあるアルミニウム素材を使った現行モデル。収納時、蓋を兼ねたフライパンには焦げ付きにくい加工が施されている。

    問い合わせ先:イワタニ・プリムス 03(3555)5605
    https://www.iwatani-primus.co.jp/

    トランギアの工場内でドリル加工をする女性

    トランギア製品は今も地元で作られている。

    ※構成/坂本りえ(BE-PAL 2021年8月号より)

    トランギア
    ストームクッカーS・ウルトラライト

    重量:740g
    収納サイズ:径18×h10cm
    フライパンはノンスティック加工
    直径18cmフライパン/1.0リットル鍋×2/アルコールバーナー


     

     

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアブランド 』新着編集部記事

    タープの優美さは世界一!唯一無二の"純日本製"ブランド「サンセットクライマックス」を直撃

    2025.03.14

    自称”テント屋”という「鎌倉天幕」代表取締役・白石 徳宏氏が自社ブランドに求めるものとは?

    2025.03.11

    人気ブランド「Ogawa」徹底研究!110年の歴史と技術力に基づいた "斬新"なテント作り

    2025.03.10

    山岳テント屋「ライペン」の哲学とは?いまも変わらず本社工場での手作業で作り続けて創業60年!

    2025.03.09

    ロゴマークが黒の刺繍に!クールな雰囲気がたまらないマムート「プレミアムブラック・コレクション」

    2025.03.09

    芸術品のようなテントデザイン!「ゼインアーツ」の揺るぎないコンセプトは "自然を楽しむ道具作り"

    2025.03.08

    スノーピークのオンライン限定発売!これからの季節に使いたいブラックカラーの定番ジャケット&ローチェア

    2025.03.04

    パタゴニアの気になる2025年新作アイテム5選!廃棄漁網を100%リサイクルした素材「ネットプラス」を使用

    2025.02.23