
GRIP SWANY
1848年、アメリカ・カリフォルニア州に端を発したゴールドラッシュに触発され、一攫千金を夢見る採掘者が急増。
そんな採掘者たちの多くが、頑丈なバッファロー革のグローブを支持し、愛用していた。それが、グリップスワニーのはじまりだ。
スワニーイエローと呼ばれる独特な黄色のグローブは、暗闇で落としても探しやすく、川床に集まる採掘者たちに大ウケ!
その後1965年に、デュポン社がケブラー繊維を開発。先端素材にいち早く目を付けたグリップスワニーは、’70年代には縫い糸にケブラーを使いはじめていた。さらに、縫い糸のほつれ修理無料サービスをスタート。
’80年代に日本上陸を果たすと、続いて日本人の骨格にフィットするように改善され、日本での国内生産に移行した。
そして現在は、グローブだけにとどまらず、野外作業やキャンプなどに適したワークウェアのラインアップも充実。グローブをはじめ工具類なども収納できる、ポケットいっぱいのオリジナリティー満点なアパレル製品も、グローブに負けない人気を博している。

グリップスワニーを象徴する、スワニーイエローの定番モデルGシリーズ。厚みがあって耐久性に優れたステアハイドのクロムなめし革を、丈夫なケブラーアラミド繊維の糸で縫製している。
G-1
¥8,800

G-2
¥9,900

G-3
¥8,800

G-4
¥9,350

●問い合わせ先/スワニー販売 https://grip-swany.co.jp/
※構成/坂本りえ
(BE-PAL 2025年8月号より)
BE-PAL8月号の付録は!容量たっぷり「グリップスワニー BIG クーラートート」だ~

ロング缶もペットボトルも、たくさん持ち運べるんです!

大きな保冷剤が入るポケット付き!

BE-PAL8月号はこの表紙が目印です!

※一部地域では発売日が異なります。
※電子版には特別付録が付きません。