YLT<山形ロングトレイル>奮闘記~蔵王にトレイルを作っぺvol.5~ | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • YLT<山形ロングトレイル>奮闘記~蔵王にトレイルを作っぺvol.5~

    2016.08.11

    安全祈願祭そして各セクションを歩く

    26日は参加者それぞれが希望するセクションを歩きます。出発前に全員が集まり、安全祈願を行い各セクションに別れ、事務局の方に送迎して頂きます。

    安全祈願祭

    安全祈願祭

    私は、信越トレイル理事の木村さんからご指名を頂きましたので、急遽セクション5を歩くことにしました。
    YLTの原田さんと宍戸さんは、セクション4です。

    ガイドさんが各セクションを案内してくださいます。色々なお話に耳を傾けながらゆっくりとトレイルを楽しむ。
    普段は駆け抜けるように歩くトレイルも、違った景色に見えます。
    なかなかガイドさんに案内を頂きながら歩くことがない方もいらっしゃると思いますが、気軽にガイドさんに案内していただけるのも、トレイル開きの魅力だと思います。

    ガイドを受けながら歩くのも楽しみのひとつ

    ガイドを受けながら歩くのも楽しみのひとつ

    今回、信越トレイルの事務局の皆さん、みちのく潮風トレイル関係者の皆さんと交流させて頂け、同士に出会えた気持ちになりました。
    なにより、原田さんの「こんな形でYLTもトレイル開きが出来たらいいね」としみじみにおっしゃっていました。それはきっと、信越トレイルの事務局でありYLTの会員でもある、田村さんや片平さんの姿を実際に見て刺激されたのかもしれません。
    YLT会員がトレイルの仲間に出会い、自分たちが進むべき道がぼんやり見えた事は、私が往復10時間運転した甲斐があったと思います。
    そして帰りの車内では、なにやら原田さんと宍戸さんが、まだ信越トレイルを歩いていない会員の為に今度は整備の協力にこれたらと企画を企てているようでした。

    さて、どんな企画をしてくれるのでしょうか。いまから楽しみです。

    信越トレイルセクション4(1)

    続く

     

    【以前の記事はこちらから】
    YLT奮闘記VOL.1
    YLT奮闘記VOL.2
    YLT奮闘記VOL.3

     プロフィール

     

     

     

    Profile
    斉藤正史 山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    天空の絶景ホテル5選!日本屈指の標高が高い宿に泊まってみませんか?

    2023.09.11

    愛犬と自然を楽しむ旅へ!ドッグフレンドリーな「白馬岩岳マウンテンリゾート」が最高だった

    2023.09.08

    シェルパ斉藤、路線バスで九州を縦断して縄文文化を感じる旅へ!

    2023.09.07

    六甲山登山で活用したい「トレイルステーション神戸」が新神戸駅に誕生!

    2023.08.30

    世界中を自転車で旅するスイス人家族・パッシュファミリーに会える!日本周遊中、各地でミニイベント実施

    2023.07.09

    旅の原点はオートバイだった! シェルパ斉藤、ラリーで能登をめざす

    2023.07.06

    茨城・大洗のリフレクションビーチに行ったら、人生初の潮干狩りに挑戦できた!

    2023.06.20

    旅の途中、古都「金沢」でぽっかり3時間が空いた…さて、あなたならどうする?

    2023.06.11