ペグハンマーはもういらない!? 手や足で押せる釘型ペグ | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2021.07.01

    ペグハンマーはもういらない!? 手や足で押せる釘型ペグ 

    キャンプの持ち物のなかでも、重さのわりには活躍の場が少ない道具といえば、ペグハンマーだろう。なにせテントとタープのペグを打つときにしか使わない。しかも、テントサイトに落ちている石で代用したり、地面がやわらかいときは足で押したりして、持っていったにもかかわらず、使わずにすむこともある。ペグハンマーを持っていかずにすむならそれにこしたことはない。しかし、試みに、インターネットで「ペグハンマー 代用」で検索すると、「100均やホームセンターの安いペグハンマーで代用できる」という答えばかり出てきてしまう。根本的な解決になっていない…。

    そんななか、北海道の「ムース ルームワークス」がひとつの解決策を示している。それがこの「バルブステーク ロング」。ペグのヘッド部分が釘のように円形で平らになっていて、足の裏で踏んだり、手のひらで押したりしやすくなっている。細いアルミペグなどは足で踏むと曲がりやすいが、これは「SUH35」という丈夫な鋼製なので、曲がる心配はない(車のエンジンバルブを作る工場で作っている)。「地面が硬くて足で踏んでも刺さらなかったらどうしよう」と不安に思うかもしれないが、きっとなんとかなる。なんとかならないときは……隣のテントの人が貸してくれるさ。

    ヘッドの表面にはブランドのマーク(ムース=ヘラジカの角)。

    軸の直径は0.8cm。十分な強度がある。

    ヘッドの直径は3.5cm。手で押したときに痛くない。

    5本セット:4,400円

    10本セット:8,500円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    バルブステーク ロング

    https://www.pal-shop.jp/item/A55107012.html

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    五徳とは?種類や特徴から起源まで解説!

    2025.09.12

    星空が見たい人注目!夜空を暗くして星をくっきり見せる「星群グラス」いかがですか?

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    ハッカ油のシーン別使い方を紹介!キャンプでの活用方法から作り方まで解説

    2025.09.10

    アウトドアトングのおすすめ9選!用途に応じた選び方も解説

    2025.09.08

    アウトドアにおすすめの扇風機12選|キャンプにも便利!暑さ対策にマストな卓上・ポータブルファン特集

    2025.09.04

    わずか16gの超軽量!ANSER4の財布「Wallet 02」はランニングも普段使いも超便利だっ

    2025.09.03

    重量は124gと超軽量!日よけで本領を発揮するエバニューのウルトラライト傘を知ってる?

    2025.08.15

    TARPtoTARP (タープトゥタープ) / KAZETOMORI Adventure Sheet TARPtoTARP ver.

    2025.08.14