いよいよ夏山シーズン到来!今年こそ山小屋デビューしよう! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.07.17

    いよいよ夏山シーズン到来!今年こそ山小屋デビューしよう!

    しらびそ小屋

    梅雨も明けて、待ちに待った夏山シーズンが到来です! 今年こそ本格的に登山を始めたいと思っている人も多いのではないでしょうか? そんな人には、まず「山小屋泊」がオススメ。テント泊に比べて荷物が少なく、食事の準備も必要なし! 最近ではおいしいごはんが自慢の山小屋も増えているというから、これはもう行くしかありませんね?。

    BE-PAL2014年8月号では、全国の「女子率の高い山小屋」を徹底リサーチ。食事自慢、絶景自慢、温泉自慢…。中にはカワイイ野生動物を観察できる山小屋なんかもあって、すごく楽しそう! 

    でも、7月~8月は山小屋が最も混雑するシーズンです。利用にあたってはしっかりマナーを守ることもお忘れなく。ちなみに、山小屋では街の旅館とは少し勝手が違うポイントがいくつかあります。

    ◆水・湯は有料の場合も(とくに夏場、水不足の山小屋では)
    ◆携帯の充電は不可(あるいは有料)
    ◆寝室は雑魚寝(個室希望の場合は別途個室料金が加算)
    ◆夜9時以降は電気ナシ(各自ヘッドライトを携帯)

    などなど…。山という厳しい環境にあるうえ、混雑がピークに達する夏休みシーズンですから、利用する側も山小屋さんに協力するつもりで、気持ちよく過ごせる工夫をしたいですね。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    低山ハイキングの魅力とは?『東京近郊ミニハイク』著者・若菜晃子さんインタビュー

    2025.08.13

    蔵王連峰屈指の景勝地=御釜ハイキングと釣り堀を満喫!親子でキャンピングカーの旅

    2025.08.11

    はじめての小笠原諸島に行ってきた! 父島・母島で遊びつくすツアープランをご紹介

    2025.08.02

    ハイキング気分でヨーロッパ各国の“てっぺん”へ!登山初心者にもおすすめの最高峰5座

    2025.07.30

    夏登山シーズン到来!九州の「くじゅう連山」デイハイクで、天狗ヶ城・中岳と御池をめぐろう

    2025.07.25

    女性だけの無料クライミングイベントに参加! アークテリクス主催の夜が最高すぎた

    2025.07.18

    夏山シーズン到来!暑さや虫対策まで登山で気をつけたい注意点は?

    2025.07.17

    キャンプ道具で登山はできる? そのまま使える道具・揃えるべき道具を紹介

    2025.07.16

    一度は登ってみたい!標高の高い山の魅力と必要な知識・技術・装備とは?

    2025.07.15