沖縄再発見!やんばるの自然に触れる旅 vol.4 伊江島ツーリングとプチ登山 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.03.20

    沖縄再発見!やんばるの自然に触れる旅 vol.4 伊江島ツーリングとプチ登山

    本部港からフェリーで約30分。島で泊まるほどの時間がない…だけど離島に行きたい! という人にピッタリな日帰り可能な島です。

    伊江島

    片道720円。通常は1日4便ですが、お祭り、お盆、年末年始は8~10便運行しています。

    島に近づくと、本部の円錐カルストに登ったときから、気になっていた伊江島のトンガリが目の前に登場。

    伊江島

    標高172mの城山(ぐすくやま)。島外では「伊江島タッチュー」の名で親しまれています(タッチューとは、沖縄の方言で「先端が尖っている」という意味)。

    城山の地層は、島よりも7千年も前からあると言われています。古い岩盤が新しい岩盤に潜り込み、新しい岩盤の上に乗る現象「オフスクレープ現象」で形作られていて、なんとこの現象が見られるのは、世界で伊江島だけなんだそう!

    まずは港近くのレンタサイクルで自転車を借りて、断崖絶壁の景観地「湧出」を目指すことに。

    久々に漕ぐママチャリに足がやられ気味…。

    久々に漕ぐママチャリに足がやられ気味…。

    097__DSC_3865

    北西海岸60mの断崖! 柵があるとはいえ、足がすくみます!
    伊江島

     

    再び自転車に乗り、城山へ! 

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09

    これぞハイカーの特権!歩いてしか辿り着けない鳥取・山陰海岸ジオパーク「砂の楽園」5選

    2025.06.06

    奇岩と地層を巡ったり、自然の産物を眺めたり。「三陸ジオパーク」で地球の歴史に触れる旅

    2025.06.04

    直木賞作家・伊与原 新さんが語るジオパークの魅力「時間のスケールに想像を巡らせて」

    2025.06.03

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    奄美大島で体験した、バケーションレンタルという新しい宿泊スタイル

    2025.05.29