ラップランドでウインターアクティビティー【第2弾】雪中ハイキングinオウランカ国立公園 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.12.25

    ラップランドでウインターアクティビティー【第2弾】雪中ハイキングinオウランカ国立公園

    ラップランドの朝は遅い。なにしろ夜明けは8時半過ぎだ。
    しかしオレとカメラの小倉さんの朝だけはいつになく早い!
    ルカの街で泊まってるホテル『ルカ・ビレッジ スキーイン・ホテル&アパートメンツ』の部屋にサウナがあったからだ!
    そしてオレと小倉さんはサウナマニア、いわゆるサウナーなのだ!

    ここぞとばかりに7時には起き、朝飯前からサウナに入って極上セルフロウリュで汗を出しまくり、
    水温8℃の極冷シャワーを「ウオウウオウ!」と雄叫びながら浴びた後には、ベランダでラップラン
    ドの冷たい空気で外気浴を楽しんで、陽も明けぬうちからととのっていたのだった!!

    サウナ上がりの夜明けのコーヒーでととのうカメラ小倉…サウナーネーム“オグ裸師匠”

    サウナ上がりの夜明けのコーヒーでととのうカメラ小倉…サウナーネーム“オグ裸師匠”

    ちなみに今回のフィンランドツアーはラップランドのウインターアクティビティーというテーマ以外に、も
    うひとつフィンランドサウナ巡りというテーマもございまして、そちらは同じ小学館のウェブサイド
    『@DIME』で記事になっておりますので、そちらもどうぞ!

    そんな朝一から仕上がっている男がバスで向かったのが、ルカの中心地から5分ほどの『ルカ ア
    ドベンチャーズ』。ここで本日の雪中ハイキング用のウインターギアをまず借りる。

    防寒のツナギ、極厚靴下、防寒ブーツ、防寒帽子。第一弾のスノーシューと同じラインアップであ る。オレなんか足小さくて24・5なんだけど、当然そんな人用のヤツもある。そりゃそうだよな、女性や子供も借りに来るんだから

    防寒のツナギ、極厚靴下、防寒ブーツ、防寒帽子。第一弾のスノーシューと同じラインアップである。オレなんか足小さくて24・5なんだけど、当然そんな人用のヤツもある。そりゃそうだよな、女性や子供も借りに来るんだから

    そしてここからさらにバスで30分。オウランカ国立公園のユーマという場所に到着! 
    もちろん草川祐馬とは何の関係もない。ユーマは綴りだと『Juuma』。
    ハイキングをガイドしてくれたお兄さん
    が時々「ユゥーマ」っていってたんで、日本語表記はユーマが一番イイはずだ。 

    ハイキングの開始地点の看板

    ハイキングの開始地点の看板

    そのガイドさんが英語でこの一帯の説明を英語ではじめる。
    「このオウランカ国立公園にはフィンランドでも最も有名なハイキングコースがある!」
    英語の苦手なオレでもなんとなくいってることは判る。後で調べたら、そのハイキングコースは『カルフンキエロス遊歩道』と呼ばれている国立公園を縦断するルートだった。

    「今日は、その一部の2キロほどを歩きます」

    エ~ッ! 日本でもらった予定表には500mって書いてあったのに2キロかよ!!
    「ウホ~!!」
    今のウホーは小倉さんである。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    オーストリアの大理石洞窟探検ツアーにいざ!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.06

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28