アシモクラフツ2025年秋冬新作ギアは、注目の韓国アウトドアブランドとのコラボだー! | タープ・シェルター 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • タープ・シェルター

    2025.10.19

    アシモクラフツ2025年秋冬新作ギアは、注目の韓国アウトドアブランドとのコラボだー!

    アシモクラフツ2025年秋冬新作ギアは、注目の韓国アウトドアブランドとのコラボだー!
    この秋アシモクラフツから、秋のキャンプをより楽しくなる2つのコラボレーションギアがリリースされた。

    ひとつは明るい空間が広がる白いタープ、もうひとつはリラックススペースにカラーをプラスする鮮やかな天板。

    どちらも韓国発のアウトドアブランドとのコラボとなっており、デザインも鮮やか。そこには「明るいタープの下で焚き火がしたい」という、アシモクラフツが長年思い描いていた想いがつまっていた。

    携帯性も機能性もバツグンでデザインも秀逸!

    アシモクラフツは焚き火まわりのアイテムを中心に展開する、横浜発の大人気ガレージブランド。同ブランドでは「明るいタープの下で焚き火がしたい」という願いがあり、リリースされたのがこちらのタープ「maico × asimocrafts NEOWA_AP」だ。

    強い日差しや雨をしのぐタープの下はどうしても日陰で暗くなりがちだが、カラーリングを真っ白なホワイトにすることで光が反射し、昼も夜もタープの下は明るい空間が広がる。

    こちらをともに製作したのは韓国発のアウトドアブランド「Maico」。

    採用しているのは「Maico Fabric(マイコファブリック)」と名付けられた独自素材で、強い日差しの下でもしっかりと耐え、使い込むごとに強度が増すのが特徴。コーティングをしていないため空気が自然に循環し、結露を最小限に抑える通気性を実現する。

    maico × asimocrafts NEOWA-AP:99,000円

    コットンとポリエステルの混紡生地と糸そのものに施された高品質撥水コーティングにより、豪雨でも優れた撥水力を発揮する。

    ヘリノックスの「タクティカルテーブルM」の天板カスタムパーツ「longjang × asimocrafts FIXTACK_A」。こちらも韓国のアウトドアメーカー「longjang」とのコラボにより製作された。

    longjang × asimocrafts FIXTACK_A:16,500円

    タクティカルテーブルMは携帯性が良くコンパクトな収納力のために柔らかいファブリックを使用しているが、こちらをアルミ合金に変更することで更に収納がコンパクトになり、火から降ろしたばかりの調理器具等を直接置くことが可能となっている。

    ソリッドとパンチングを組み合わせたプレートは1kg以下と超軽量。5分割した天板がスタッキングできる仕様になっており、コンパクト収納が可能となっている。カラーはレッドとブラックの2色展開。アシモクラフツが考える「キャンプでのUL」ギアの到達点といえる。

    コンパクト性に優れており、携帯性もバツグンなのが「タクティカルテーブルM」の特徴。

    「NEOWA_AP」は現在アシモクラフツのオンラインストアで好評販売中。「FIXTACK_A」は近日発売予定。キャンプシーンを楽しむことに全力投球しているアシモクラフツらしさが詰まった新作焚き火ギア、ぜひ手に取ってみてほしい。

    asimocrafts online store

    あわせて読みたい

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    肉ラバー必見!「アシモクラフツ」から焚き火での調理にちょうどいいローストフォーク&金属ヘラが登場

    大人気のアウトドアガレージブランド「アシモクラフツ」個性溢れる夏の新作アイテム4選

    大人気のアウトドアガレージブランド「アシモクラフツ」個性溢れる夏の新作アイテム4選

    アシモクラフツにテントがあるって知ってた?人気急上昇中「プレテント」との別注コラボが話題

    アシモクラフツにテントがあるって知ってた?人気急上昇中「プレテント」との別注コラボが話題

    "ヘキサ"と"レクタ"ってどう違う?意外と知らないタープの基本と選び方

    NEW ARTICLES

    『 タープ・シェルター 』新着編集部記事

    焚き火ができるおすすめタープを厳選!素材の特徴と選び方を解説

    2025.10.08

    おすすめのワンタッチタープを厳選紹介!日差しや突然の雨にも負けないタープ

    2025.09.07

    タープとは?種類や特徴から選び方まで解説!

    2025.08.29

    車とタープを連結して快適!連結スタイル&おすすめのカーサイドタープを紹介

    2025.08.28

    リビングシェルター20選|日差しや雨風を防ぎ、通気性が良い快適シェルター

    2025.08.20

    ソロキャンプにおすすめのタープ11選|コンパクトで軽量なモデルも

    2025.08.17

    おしゃれなタープテント4選!お庭でもキャンプでも活躍するおすすめモデル

    2025.08.15

    2人用シェルターテントおすすめ10選|リビング使いから就寝用まで幅広く活躍!

    2025.08.09