アシモクラフツにテントがあるって知ってた?人気急上昇中「プレテント」との別注コラボが話題 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テント

    2025.01.30

    アシモクラフツにテントがあるって知ってた?人気急上昇中「プレテント」との別注コラボが話題

    アシモクラフツにテントがあるって知ってた?人気急上昇中「プレテント」との別注コラボが話題
    三重県出身のデザイナー・守野浩之さんが主宰する大人気のガレージブランド「アシモクラフツ」。主に焚き火関連アイテムやギアをカスタムできるパーツなどを中心に取り扱っていることで知られているが、実はテントをリリースしているのをご存じだろうか?
    さらに今回、人気急上昇中のテントブランド「Pre Tents(プレテント)」の別注コラボテントが登場。さらなる話題となりそうだ。

    アシモレッドのベースカラーは他を圧倒するインパクト!

    プレテントは2019年に香港でワン・ジガン氏が立ち上げたテントブランド。軽量性やトレンドだけでなく美しさや重さ、機能性、堅牢性などのバランスが良く、現在注目が集まっている。

    Lightrock_A 1P / 129,800円

    Lightrock_A 1P / 129,800円

    今回、アシモクラフツの別注コラボテント「Lightrock_A 1P」は、吊り下げ型の自立式ダブルウォールテント。ネーミングの通り、大きな岩をイメージしたどの角度から見ても美しいラインを描くデザインが特長となっている。

    2本のメインポールは前後2箇所でクロスさせることで、軽量性と耐久性を両立。開口部の広い入り口は上下どちらからも開く事ができるので人の出入りがしやすく、大きな荷物も簡単に出し入れが可能だ。

    インナーテントは耐久性、通気性の高いリップストップナイロンを採用

    インナーテントは耐久性、通気性の高いリップストップナイロンを採用。メッシュのインナーテントで寒さを感じていた人でも安心して過ごすことができそう。

    そして特筆すべきはカラーリング。アシモクラフツのコーポレートカラー「アシモレッド」がベースカラーで、インナーテントもイエロー×ブラックの特別仕様に変更されている。何度も細かな変更を重ねて完成したデザインは、他を圧倒するインパクト大のソロテントとなりそうだ。

    室内はw200×d120h×90cm

    室内はw200×d120h×90cm

    Lightrock_A 1Pはソロサイズのテントだが、室内は奥行きを広くとってあるので、一般的なソロテントよりもスペースを広く使うができる。主要なガイラインはすべてセット済みで、ペグも10本付属。特製の真っ赤な収納袋も付いており、総重量も約1500gと軽量でコンパクト。別売りのフットプリントを使用すれば、より長く使用する事ができそうだ。

    Lightrock_A 1Pは現在アシモクラフツのオンラインサイトで受注応募受付中だ。

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    モンベルのソロテントおすすめ3選|軽量コンパクトで広々使える!1人用テントを厳選

    2025.05.04

    海辺で使うのにおすすめのテント6選|紫外線・熱中症対策、着替えに大活躍!

    2025.05.01

    おすすめのワンタッチテント7選|傘を広げる感覚でテントを立てられるから超簡単設営!

    2025.04.28

    ライペン(アライテント)のテント10選!老舗ブランドの大定番テントを紹介

    2025.04.21

    ゼインアーツのテント9選|ソロからファミリー向けまで!機能&デザイン性に優れた人気テントを紹介

    2025.04.20

    テントから景色を堪能!トウキョウクラフトの2ルームテント「ウィングフォート」の新オプションとは?

    2025.04.19

    テントのロープの結び方を覚える!おすすめ6選を紹介

    2025.04.18

    楽々設営のエアーテント。普通のテントとの違いは?2人~ファミリーにおすすめのモデルも紹介!

    2025.04.16

    ドイツ発「HEIMPLANET」最新作は黒一色テント2モデル!静謐で調和の取れた雰囲気を体現

    2025.04.13