この夏いきたい! 東洋のガラパゴス! 西表島の魅力とは? | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.06.11

    この夏いきたい! 東洋のガラパゴス! 西表島の魅力とは?

    西表

    天然記念物の動物たちに、会いに行こう

    「日本を旅行するとき行きたい場所は?」
    旅好きが集まる、あるウェブサイトで、外国人にアンケートをとったところ、西表島が東京、京都などに続き、堂々の第4位に輝いたそう。人口、僅か2000人ほどの島が、諸外国から、これほどの注目を集めるのはなぜでしょうか? それは日本人が気づかなかった、ニッポンの自然の素晴らしさが凝縮されているからです。

    西表島へは、石垣島から船でおよそ45分。面積は国内12位、沖縄県では沖縄本島に次ぐ大きさで、島の8割が国有林に指定されています。特別天然記念物のイリオモテヤマネコこそ滅多に姿を見せませんが、同じく国指定天然記念物のカンムリワシやセマルハコガメなどには、さまざまなネイチャーツアーの合間に見かけることも。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンも、石垣島からのエクスカーション(小旅行)として、竹富島と並んで、二つ星をつけています。

    この西表島では、少人数で本物の自然に触れる旅ができます。日帰りでは味わえない多くのネイチャーツアーが催行されていて、初心者でもレベルに応じた体験が可能。マングローブ林のカヌーツアーやジャングルトレッキングなどおすすめはたくさん。ニッポンの自然を「再発見」に行きましょう!

     

    星砂の浜西表
    竹富島のカイジ浜も「星砂の浜」と呼ばれるが、西表島にも星砂の浜があり、ここもミシュラン・グリーンガイド・ジャポン一つ星。どうやらフランス人は星砂好き? 星の王子さま(原作者のサン=テグジュペリは飛行士として砂漠の海の上を飛んでいた)を産んだ国だからかも。

     

    仲良(なから)川・カヤックツアー西表
    カヤックツアーは一つ星の付いた浦内(うらうち)川や、仲間(なかま)川が知られるが、おすすめは島西部の仲良川。ニラカナイ西表島が催行するツアーでは、往路はボート、復路はカヤックの構成もあり、存分に秘境気分を味わえる。

     

    ナーラの滝西表

    仲良川源流部にある美しい滝で、パワースポットとしても有名。上段で紹介したルートを経由、上陸ポイントからトレッキングでナーラの滝へ向かう。ニラカナイ西表島の「秘境! ジャングル ダイナミックアドベンチャー」で訪問できる。

     

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11

    伊勢エビ、アワビ…早朝4時集合!家族で千葉・勝浦「海老網収穫体験」に参加して得た特別な体験

    2025.09.05

    おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう

    2025.08.23

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15