発芽観察用の鉢 | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.12.20

    発芽観察用の鉢

    naka-1サボテンとかミニ盆栽とか小さな鉢植えが人気ですが、もっと気の長い発芽を観察するポットがあります。

    ネオグリーンのドングリポットです。
    苔の上に載っているものと別に中に5つ埋めてあります。ドングリの種類はマテバシイ。冷蔵処理をしてあるとかで、来年の5月下旬から9月に発芽するそうです。それまでは苔とその上のドングリを観て楽しみます。マテバシイはアクがなく食べられますが(スダジイと違いまずい)、皮が丈夫なので長時間色がきれいです。
    マテバシイ丸碗鉢¥1,500

    発芽するとこんな枝葉が現われる。

    発芽するとこんな枝葉が現われる。

    ドングリポット/
    ネオグリーン
    DONGURI POT
    Neo Green
    問い合わせ先/ネオグリーン渋谷 TEL03(3467)0788
    http://www.neogreen.co.jp/shop/2016/07/post-21/


    キホアル中村/中村滋
    author1944年、東京都生まれ。『BE-PAL』『DIME』『サライ』の創刊編集長。現在は「CoolSenior Magazine」を編集。
    http://www.csmagazine.jp/

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    週末縄文人「緑のクリと茶色いおでん 森と都会、それぞれの秋の気配」

    2025.10.03

    草木染がよりナチュラルに進化!「バンドルダイ」ってなに?やり方は?

    2025.10.02

    ぶどうの木ってどんな木?特徴や世界最古の木がある場所も紹介

    2025.09.23

    身も心も馬に捧げる!アラフィフ新米牧童奮闘記in北海道「大沼流山牧場パド・ミュゼ」

    2025.09.11

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    2025.07.03