小人のろうそく[読者投稿記事] | 焚き火台・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2020.10.27

    小人のろうそく[読者投稿記事]

    森風美さんがスウェーデントーチを作っていたので、僕も作ってみました。
    ミニ焚火台に収まるサイズだけどね。木こりの…ではなく『小人のろうそく』と言ったところですかね。
    チェンソーを持っていなくても、スウェーデントーチは作れます。(ミニだけど)
    ノコで切れ目を入れて、下の年輪の中心に10mmのドリルでトーチの半分くらいまで穴を開けます、上の中心からも5mmのドリルで穴を開け、貫通させます。下から10mmくらいのところにサイドから穴を開け、中心に開けた穴と繋げます。空気取り込みの穴なので、大きく開けると早く燃えつきます。僕は10mmで開けました。
    上の穴にキッチンペーパーを詰め込み、オイルランタン用のオイルを染み込ませ着火すれば出来上がり!
    木の種類にもよりますが、30〜50分は楽しめますよ!
    ※空気の取り込みを良くするために、下からも穴を開けましたが、開けなくても横のスリットから空気を取り込めるので、好みで開けてください。
    ※写真は、庭の煉瓦の上での撮影。直火NGの場所では我慢しましょう(^ ^)。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    軽量キャンプにDODの超コンパクト焚き火台「シェラもえファイヤー」がおすすめな5つの理由

    2025.08.23

    奥深い備長炭の作り方!使い道やバーベキューにおすすめの商品も紹介

    2025.08.17

    野良道具製作所 / 万能焚き火モジュール「よろずグリル」Mセット

    2025.08.14

    【2025年】ファミリー向け焚き火台おすすめ24選!最新&定番人気を紹介!選び方も解説

    2025.08.11

    ミニ焚き火台18選|コンパクト&軽量で高い火力が得られるおすすめ焚き火台

    2025.08.07

    GEAR MISSION(ギアミッション)/BF-GM1 二次燃焼焚き火台

    2025.07.28

    NORINORI LIFE(ノリノリライフ)/スライドゴトク

    2025.07.28

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    2025.07.28

    BioLite(バイオライト)/キャンプストーブ2 PLUS

    2025.07.28