2022年1月16日、復活に向けて希望をつなぐ「朝霧JAMプレイベント」開催! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2021.12.04

    2022年1月16日、復活に向けて希望をつなぐ「朝霧JAMプレイベント」開催!

    2001年より、静岡県富士宮市の朝霧アリーナで毎年開催されていた野外フェス「朝霧JAM」。2019年は台風接近のため中止となり、翌年以降も新型コロナウイルスの影響により、開催中止を余儀なくされている。そして3年の時を経て、復活の序章となる朝霧JAMプレイベント「It’s a beautiful day – Keep on ASAGIRI JAMMIN’」が2022116日に開催決定。1211日よりチケット発売がスタートする。

    朝霧JAMに馴染み深い4組のアーティストの出演が決定

    朝霧JAMは、ジャムバンドの“JAM”ではなく、ジャンルレスに様々なミュージシャンが集い、皆で楽しむ意味が込められている。富士山麓に広がる自然豊かな朝霧高原でキャンプをしながらみんなでライブを楽しむことができ、地元の食材を使用した飲食店やワークショップなど、さまざまなコンテンツが用意されている。

    折坂悠太(重奏)

    ハナレグミ

    中納良恵

    Yogee New Waves

    朝霧JAMプレイベント「It’s a beautiful day – Keep on ASAGIRI JAMMIN’」が開催されるのは朝霧アリーナではなく、富士山のふもとに位置する「富士宮市民文化会館」。だが今回も朝霧JAMに馴染みが深い、折坂悠太、ハナレグミ、中納良恵、Yogee New Wavesが集結し、2022年への開催に向けて希望をつなぐ。

    会場の客席内は政府・⾃治体からのガイドラインに沿った収容⼈数内で、一定の間隔を保つよう設定。ともに万全の感染対策をしつつ、最高の音楽を楽しみたい。

    朝霧JAM ホームページ
    https://asagirijam.jp

    It’s a beautiful day – Keep on ASAGIRI JAMMIN’
    【日程】
    2022年1月16日(日)OPEN 15:00 START 16:00

    【料金】
    前売り:全席指定 ¥2,500(税込)

    <主催者先行>
    11/30(火)10:00~12/5(日)23:59
    https://eplus.jp/ksj22-official/
    抽選受付

    <発売>
    12/11(土)10:00~ e+
    https://eplus.jp
    先着受付

    【会場】
    富士宮市民文化会館(大ホール)

    【主催】
    朝霧Jam実行委員会、SMASH

    【後援】
    富士宮市
    【企画・制作】
    SMASH

    【お問合せ】
    SMASH 03-3444-6751
    朝霧JAM https://asagirijam.jp

    ※チケットを申し込みの際、朝霧JAM ホームページにてイベントの詳細、注意事項、新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインなどを必ずご確認いただきますようお願いいたします。

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    2025.05.08

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    2025.03.27

    自然写真家・高砂淳二さんの最新写真展が富山・高岡で開催!

    2025.03.23

    汚い、臭いなんてもう言わせない!本物150点が展示された「うんち展」が面白いっ

    2025.03.21

    自動車ディーラーが手掛けるアウトドアイベント!「GOOD OPEN AIRS 2025」の中身をご紹介

    2025.02.22

    日本初の長距離自然歩道「東海自然歩道」を語り尽くすイベント『つなぐ東海⾃然歩道、もう⼀歩!』が大阪で開催

    2025.02.03

    雨の中行われたナイトステージ…盛り上がりは凄かった!「BE-PAL FOREST CAMP 2024 」協賛の皆様もご紹介

    2024.12.25