角煮缶を使えば簡単!登山ご飯にピッタリなルーロー飯 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.11.15

    角煮缶を使えば簡単!登山ご飯にピッタリなルーロー飯

    ますます秋が深まり、各地で美しい紅葉が見頃のようです。この季節の登山は着るもののレイヤリングで悩みますが、防寒対策を万全にして安全に山歩きをしたいですね。
    山ご飯も、ホッと心と体があたたまるものを頂きたいところです。今回は角煮缶を使って簡単に作れるルーロー飯のレシピをご紹介します。

    簡単ルーロー飯 作り方

    <材料>(2人分)

    ・豚の角煮缶 1缶(角煮はパックでも可)
    ・ごはん 2膳分
    ・五香粉 適量(お好みで)
    ・卵 2個(ゆで卵、煮卵)
    ・紅しょうが、高菜など 適量
    ・小松菜 2株ぐらい
    ・大根 3センチぐらい
    ※野菜は歯応えを出すためのアクセントに加えるので他の野菜でも可

    <作り方>

    ・前日
    小松菜をざく切り、大根を角切りにして、袋に入れておく。

    ・当日
    1.豚の角煮缶を鍋に入れてほぐしながら加熱する。汁も全て入れましょう。

    2.温まったら小松菜、大根を入れて混ぜ合わせる。

    3.五香粉を入れてなじませる。

    4.ごはんの上に盛り付けて、卵、紅しょうがを添えたら完成。

    ポイント

    ・五香粉はフェンネル、シナモン、花椒、グローブ、ちんぴの5つのスパイスを混合した優れモノ。入れるだけで香りも味も本格的なアジアンテイストな味わいになっちゃいます!
    ・元々少し味が濃いめなので、寒い時にはお湯を入れて雑炊風にしても美味しく食べれます。

    今回は、九州の英彦山系の「岳滅鬼山(がくめきさん)」に登山して、山頂でご飯を作って頂きました。

    紅葉を楽しみつつ、おいしい空気のなかでルーロー飯をぜひ作って食べてみて下さいね!

    ※地域の新型コロナウイルス感染状況に注意し、ソーシャルディスタンスをとって、アルコール消毒などを含む対策を心がけてください。

    私が書きました!
    「喫茶・喫酒おまめ」店主
    坂田伊都子
    福岡県で「喫茶・喫酒おまめ」を経営。四国出身の元ランナー。実業団で陸上部のマネジャーを務めたあと、京都から福岡に移住し「喫茶・喫酒おまめ」をオープン。休みの日は福岡近辺や九州県内の山を登山してまわるのが趣味で「おまめ登山部」としての活動も。メンバーと一緒に山で簡単に作れる料理が好評。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    美味しさのあまり売り切れ続出中!「味ぽん」のスパイスで作る簡単キャンプ飯レシピ

    2025.05.11

    具材で遊んで世界の味を再現!外で食べたい簡単&おしゃれなサンドイッチレシピ5選

    2025.05.09

    飯盒やメスティン、竹籠を弁当箱に!彩り豊かでおしゃれなピクニック弁当レシピ6

    2025.05.08

    ベーコンのおつまみ9選!キャンプ・アウトドアで作りたい簡単レシピ

    2025.05.07

    いつものカレーをさらに美味しくする隠し味は?おすすめの食材、レシピを紹介!

    2025.05.07

    レモンレシピ20選|爽やかな香りと味わいがクセになる!栄養豊富レシピ集

    2025.05.05

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介

    2025.05.04

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01