いよいよ夏山シーズン到来!今年こそ山小屋デビューしよう! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.07.17

    いよいよ夏山シーズン到来!今年こそ山小屋デビューしよう!

    しらびそ小屋

    梅雨も明けて、待ちに待った夏山シーズンが到来です! 今年こそ本格的に登山を始めたいと思っている人も多いのではないでしょうか? そんな人には、まず「山小屋泊」がオススメ。テント泊に比べて荷物が少なく、食事の準備も必要なし! 最近ではおいしいごはんが自慢の山小屋も増えているというから、これはもう行くしかありませんね?。

    BE-PAL2014年8月号では、全国の「女子率の高い山小屋」を徹底リサーチ。食事自慢、絶景自慢、温泉自慢…。中にはカワイイ野生動物を観察できる山小屋なんかもあって、すごく楽しそう! 

    でも、7月~8月は山小屋が最も混雑するシーズンです。利用にあたってはしっかりマナーを守ることもお忘れなく。ちなみに、山小屋では街の旅館とは少し勝手が違うポイントがいくつかあります。

    ◆水・湯は有料の場合も(とくに夏場、水不足の山小屋では)
    ◆携帯の充電は不可(あるいは有料)
    ◆寝室は雑魚寝(個室希望の場合は別途個室料金が加算)
    ◆夜9時以降は電気ナシ(各自ヘッドライトを携帯)

    などなど…。山という厳しい環境にあるうえ、混雑がピークに達する夏休みシーズンですから、利用する側も山小屋さんに協力するつもりで、気持ちよく過ごせる工夫をしたいですね。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    1年ぶりの再挑戦のため、トレイルの入り口へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.26】

    2025.05.11

    写真家・石川直樹さんに聞く「旅の記録を一期一会で残したい」思いとは

    2025.05.09

    東京のおすすめ散歩コース23選|自然・文化・歴史を感じる、名所から穴場までお散歩スポットを紹介

    2025.05.08

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08

    ハイカーの心遣いに感謝しつつも…【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.24】

    2025.05.05

    いよいよ3つ目にして最後のLHHトレイルへ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.23】

    2025.05.03

    神奈川のおすすめハイキングコース11選|日帰りで楽しめる眺望抜群のコースを紹介

    2025.05.02

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28