竹製固形燃料台[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2019.06.12

    竹製固形燃料台[読者投稿記事]

    竹を切って、固形燃料台を作ってみました。
    簡単なスープとかならこれで十分かなと思って。
    そして実際に使ってみた結果…

    サイズを見誤るにも程があるだろうという。
    いやぁ燃えちゃいましたねぇ~。
    「しゃーねーなぁ、焚き火にくべてしまうか」って思ってたら…

    まさか盗まれるとは…目の前で…

    こいつが盗んで行きやがりました。

    焦げた竹って猪にとって美味いもんなのかぁ?
    ちなみにこの猪、親離れしたてでまだ小さく、特に害はありませんが、まぁー常にテント周りをウロウロしてる。
    人がくつろいでる真横でフゴフゴ言いながら土掘ってんじゃねぇよ。

    まぁ竹製燃料台は趣があっていいかなと思ったけど、火の広がり具合をちゃんと計算しないと…という失敗例でした。
    あと猪のいない所で使わないと。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    だばーいさん

    休日は愛犬と一緒にドライブ、釣り、キャンプ、スキー、スノボを楽しんでます。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30