山でもオシャレ&満足ごはんに挑戦!ホットサンドを作ろう | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2017.10.14

    山でもオシャレ&満足ごはんに挑戦!ホットサンドを作ろう

    各自持参した「牛乳パックまな板」とナイフで、手分けして作業。あっという間にできあがります

    この日の具材は、
    ・ハム&チーズ&トマト
    ・ツナマヨネーズ&キャベツ&アンチョビ
    の2つ。8枚切りの食パンにつぎつぎのせて、はさんでいきます。トマトとアンチョビはチューブ状のものを用意し、ツナマヨネーズもあらかじめ一緒に入ったチューブ状のものをチョイスすれば、持ち運びも後片付けもラクチン。
    ちなみに少しだけがんばって、生ものの野菜を入れると、食感は比べ物にならないくらいおいしさがアップします!
    今回はキャベツを持参して、カットして挟んでみました。山に持ってくるには少し大変ですが、フレッシュな味わいで本当におすすめです!

    パンをホットサンドメーカーにはさんで火にかけたら、ゆっくり10秒数えて裏返します。

    本当にこのくらいの短い時間でひっくりかえさないと、すぐに焦げるので要注意。目を離せません。2~3回ひっくり返して、様子を見ながら、香ばしいにおいがしてきたら開けてみます、、、さて、、どうでしょうか?

    あっとうまに焼けた!おいしそう~

    大成功~!焦げ目もいい感じについて、おいしそうです。お皿に移し、真ん中でカット。この調子でじゃんじゃん作ります。焼く担当、焼けたホットサンドをはがす担当、カットする担当が連携プレーでどんどんお皿に積み上げていきます。

    こちらはキャベツ・アンチョビ・ツナマヨネーズ・バジルのサンド。こんなにキャベツがおいしいと思ったことはない!

    この日、ひとり2種類食べたので食パンを2枚食べたことになります。普段、いちどに食パン2枚も食べないのですがホットサンドにすると食べられてしまうものですね!お腹も心も大満足のランチタイムでした。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    北海道で体験できるおすすめツアーをご紹介|大自然と絶景を楽しむ

    2025.10.14

    BE-PAL厳選!「おいしい」と「楽しい」を詰め込んだ全国のおすすめハイキングリスト12

    2025.10.14

    山の神社で祈祷しカツ丼で勝つ! 母娘"食い倒れ"合格祈願「宝登山~長瀞アルプス」ハイキング

    2025.10.13

    登山歴17年のモデル・押切もえさん「自然を体感し、達成感とともにご褒美グルメを味わう幸せ♪」

    2025.10.12

    歩いたあとはビール!乾杯で〆る、静岡県伊豆の国市~沼津市ワイルドサイドハイキング

    2025.10.11

    岐阜・下呂温泉の目の前にある「下呂御前山」と行列のできるご当地食堂へ!

    2025.10.10

    秋のハイキングデビュー!モンベル品川店で、登山の達人から5つのギア選びを教わってきた

    2025.10.09

    尾瀬は黄金色に輝く秋がおすすめ!雨の日の楽しみ方や鳩待峠に新オープンの山ホテルも紹介

    2025.10.08

    美食を目指してハイキング!いにしえの山道「箱根旧街道」を越えて峠の茶屋へ

    2025.10.08