男前を目指す男女に朗報!アウトドアイベント「男前塾 inいいやま 2017」開催! | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2017.04.10

    男前を目指す男女に朗報!アウトドアイベント「男前塾 inいいやま 2017」開催!

     広大なブナ林の新緑が美しくなる6月。長野県なべくら高原『森の家』に豪華な講師陣を迎えて、1泊2日のアウトドアイベントが開催される。

     講師には、国際山岳ガイドの近藤謙司(こんどう・けんじ)さん、自転車ショップ『正屋』の岩崎正史(いわさき・まさふみ)さん、信州ジビエマイスターの児玉信子(こだま・のぶこ)さん、国士舘大学・スポーツ医科学科助教授の喜熨斗智也(きのし・ともや)さん、そして、地図読み講習会やイベントのコースディレクターの宮内佐季子(みやうち・さきこ)さん。2日間のイベントとしては、かなり豪華な顔ぶれ。

     このイベントのコンセプトは「基礎を学ぶ、遊ぶ、食す」だ。彼らからいったい何を学び、遊ぶのか。

     まず、知っておくと便利な結び方と応用したロープワーク、MTBの基本的な乗り方と一部解体から組み立て、今流行のジビエに関する基本的な知識と包丁の使い方、アウトドアでの予防と身の回りのものを使ったファーストエイド、そして復習を兼ねてチームワークで楽しむミニレースだ。

    講師陣は一流揃い。なので、「難しいことを教えるのでは?」と思うかもしれないが、この講師陣だからこそ基本の大切さ、楽しみを知っている。そして経験豊富だからこそ、教え方が実に分かりやすい。

    そして、もう一つの楽しみは、食。
    地元いいやまの食材をつかった新鮮で美味しい食事と、ぶな林の広がるロケーション。雑踏から逃れ、朝夕自然の中で過ごす時間は格別なもの。しかも都会から約一ヶ月遅れたなべくら高原は、まさに新緑の季節。

    始めるきっかけとしては、最高の条件が整っている「男前塾」。参加条件は健康な男女で、特に経験がなくてもOK。

    本格的なシーズンインにあわせ、なべくら高原で、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみてはどうだろう。

    「男前塾 inいいやま 2017」

    【イベントの詳細】
    日時:2017年6月3日(土)〜4日(日)
    会場:長野県飯山市なべくら高原・森の家
    アクセス:〈車の方〉なべくら高原・森の家 〈電車の方〉飯山線『戸狩野沢温泉駅』シャトルバスあり
    講習内容:ロープワークの基礎、MTBの簡単な解体・組み立てと乗り方、ジビエ料理の基礎、身近なモノを使ったファーストエイドなど。
    料金:33,800円(税込み) *料金に含まれるものは4食分の食事、宿泊、講習料(レンタル代は別途)、保険代
    募集定員:24名(10名以上で催行)
    締切:5月18日 *ただし定員に達したら終了
    運営:aFielld.co.ltd
    詳細:http://afieldsports.net/index.html

    ◎構成=久保田亜矢

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15