ガジェット好きが狂喜するスノーピークの変身ストーブ出現! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • バーナー・燃焼器具

    2016.02.19

    ガジェット好きが狂喜するスノーピークの変身ストーブ出現!

    アウトドア界のトランスフォーマー

    スノーピーク/ヤエンストーブ ナギ
    Snowpeak Yaen Stove NAGY

    ヤエンストーブ ナギ

    風防が一体になった構造で炎が風に影響されず熱効率が高い。
    風防にハンギングするゴトクは直径21㎝と大型なので本格的な調理が可能だ。出力は2800kcal/h

    スノーピーク

    ゴトクの高さは2段階に変えられる。
    調理器具や風の強さに合わせたセッティングが可能だ。

    ソロキャンプには超小型のガスストーブが人気だが、2~3人用のグループキャンプにはやはり「分離型」がいい。
    重心が低いから大型のコッフェルを乗せても安定するし、バーナーヘッドのまわりをぐるりと風防で囲ってしまえるので横風に強く、ヒートロスも少ない。
    また不整地でも水平を出しやすい。
    しかし問題は大きさだ。風防を別途用意すると重量が嵩むし、設置スペースも取ってしまう。
    そんな悩みを驚きのギミックで解決したのがコレ。まるで折り紙のような展開・収納方式を持つ風防一体式ストーブだ。

    NEW ARTICLES

    『 バーナー・燃焼器具 』新着編集部記事

    SERVAL (サーバル) / ファイヤーカプセル

    2025.08.14

    傑作揃いのSOTOバーナー全14種集結!バーナーの選び方も解説

    2025.08.13

    イワタニ「タフまるJr.」を徹底解説!人気カセットコンロの魅力や使い心地をレビュー

    2025.07.29

    TSBBQ(ティーエスビービーキュー)/カードコンロ

    2025.07.28

    Esbit(エスビット)/ポケットストーブ・ミリタリー

    2025.07.28

    アウトドアで欠かせないコンロの種類と燃料の違いって?

    2025.07.26

    数量限定!トヨトミの人気ストーブ「GEAR MISSION」のブラックカスタムがかっこいい~

    2025.07.15

    プリムスの「153ウルトラバーナー」がすごかった!その理由と特徴を徹底解説

    2025.07.08

    高山対応は本当だった!SOTOの新作バーナー「トレックマスター」を使ってみた

    2025.07.03