(画像一覧)スリル満点!房総のマッターホルン「伊予ヶ岳」に子連れで登山するコツを紹介 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)スリル満点!房総のマッターホルン「伊予ヶ岳」に子連れで登山するコツを紹介

    2025.06.07

    (画像 1 / 23)

    クルマから見える伊予ヶ岳

    (画像 2 / 23)

    展望が楽しめるポイント

    (画像 3 / 23)

    大山千枚田

    (画像 4 / 23)

    山頂直下の難所

    (画像 5 / 23)

    山道

    (画像 6 / 23)

    ヤマビル注意の看板

    (画像 7 / 23)

    スタート地点

    (画像 8 / 23)

    駐車場からすぐのところにあるトイレ

    (画像 9 / 23)

    登山道を示す看板

    (画像 10 / 23)

    整備された登山道

    (画像 11 / 23)

    フラットな山道

    (画像 12 / 23)

    平群の集落と山々を一望に

    (画像 13 / 23)

    鎖場を登る

    (画像 14 / 23)

    南峰山頂

    (画像 15 / 23)

    南峰を背に、左に行くと回避ルートがある

    (画像 16 / 23)

    北峰から南峰を見る

    (画像 17 / 23)

    富山(とみさん)がきれいに見える広場

    (画像 18 / 23)

    軍手が必須の下り

    (画像 19 / 23)

    ハードな下りから林道へ

    (画像 20 / 23)

    サンドイッチで休憩

    (画像 21 / 23)

    河津桜の広場

    (画像 22 / 23)

    分かれ道

    (画像 23 / 23)

    トイレの脇にある洗い場

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    低山ハイキングの魅力とは?『東京近郊ミニハイク』著者・若菜晃子さんインタビュー

    2025.08.13

    蔵王連峰屈指の景勝地=御釜ハイキングと釣り堀を満喫!親子でキャンピングカーの旅

    2025.08.11

    はじめての小笠原諸島に行ってきた! 父島・母島で遊びつくすツアープランをご紹介

    2025.08.02

    ハイキング気分でヨーロッパ各国の“てっぺん”へ!登山初心者にもおすすめの最高峰5座

    2025.07.30

    夏登山シーズン到来!九州の「くじゅう連山」デイハイクで、天狗ヶ城・中岳と御池をめぐろう

    2025.07.25

    女性だけの無料クライミングイベントに参加! アークテリクス主催の夜が最高すぎた

    2025.07.18

    夏山シーズン到来!暑さや虫対策まで登山で気をつけたい注意点は?

    2025.07.17

    キャンプ道具で登山はできる? そのまま使える道具・揃えるべき道具を紹介

    2025.07.16

    一度は登ってみたい!標高の高い山の魅力と必要な知識・技術・装備とは?

    2025.07.15