(画像一覧)初心者でもかっ飛ぶ「ジグミノー」とは?遥か彼方の魚も釣れるぞ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)初心者でもかっ飛ぶ「ジグミノー」とは?遥か彼方の魚も釣れるぞ

    2024.11.13

    (画像 1 / 5)

    ミノーとメタルジグ、各2つ

    筆者私物のミノー(左2つ)、メタルジグ(右2つ)

    (画像 2 / 5)

    ジグミノー4種

    近年ではキャスト時に空気抵抗にならない程度の極小のリップのついたものもあります(右端のもの)。

    (画像 3 / 5)

    ジャンプライズ「かっ飛び棒 130BR」

    頭部がカップ状になっていてわずかながら水の抵抗を受けるため、ルアーの動きが安定しやすいです。

    (画像 4 / 5)

    アムズデザイン「YOICHI 99」

    YOICHI 99はおもちゃのような愛らしい見た目も魅力です。

    (画像 5 / 5)

    シマノ「トライデント 60S」

    パールホワイトのカラーは視認性が良く、夜中の釣りにおすすめです。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 釣り 』新着編集部記事

    カヤックを購入したのでカヤックフィッシング初体験!結果は…2日にわたる悪戦苦闘記

    2025.05.13

    持ち物は?取り方は?…大人がはじめての潮干狩りに行ってみた

    2025.05.06

    奥深き釣り針の世界!真っすぐな釣り針でも魚が釣れるって本当?でも…

    2025.05.04

    ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論

    2025.04.30

    釣り竿は取り扱い注意!自分で壊さないための扱い方3つのコツとおすすめアイテム

    2025.04.25

    艤装とは?カヤックに自分だけの釣り空間を作る超楽しいDIY!

    2025.04.21

    近所の雑魚でテンカラ釣りデビューしてみたぞ!

    2025.04.14

    フローティングベストについて知りたいあなたへ!おすすめアイテムも紹介

    2025.04.11

    渓流釣りシーズンイン!先に確認しておきたい河川の危険箇所6選

    2025.03.31