「BE-PAL アウトドア博覧会 2025」まであと1週間!日帰りでも楽しめるワークショップ&協賛ブースをご紹介 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 編集部からのお知らせ

    2025.05.23

    「BE-PAL アウトドア博覧会 2025」まであと1週間!日帰りでも楽しめるワークショップ&協賛ブースをご紹介

    「BE-PAL アウトドア博覧会 2025」まであと1週間!日帰りでも楽しめるワークショップ&協賛ブースをご紹介
    2025年5月31日(土)~6月1日(日)に実施が決定しました、BE-PALスタッフと読者をつなぐリアルイベントの祭典「BE-PAL アウトドア博覧会 2025」。

    毎年行っているキャンプイベント「BE-PAL FOREST CAMP」と大きく違うのは、場所がスノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ(栃木県)で行われることと、宿泊者向けコンテンツにプラスして、日帰りで遊びに来て下さった方も楽しめるコンテンツを用意していることです!

    この記事では、キャンプ宿泊者はもちろん、当日日帰りで遊びに来られる方も参加可能なワークショップ&協賛ブースをご紹介いたします。思いっきりソト遊びを楽しみましょう。スタッフ一同お待ちしております。

    「BE-PAL アウトドア博覧会 2025」の場所は…こちら!

    まずは開催場所のご紹介。今回の会場は栃木県鹿沼市にある「スノーピーク鹿沼 キャンプフィールド&スパ」。首都圏から約100㎞、日帰り温泉施設が併設されたキャンプフィールドです。

    敷地内には、日帰り温泉施設、栃木県上南摩地区のそば粉や季節の農産物を活かしたお蕎麦屋さん「竜がい」、鹿沼市発祥の名物コーヒー店「日光珈琲6」、Snow Peak製品や地元の特産品を購入できるストアがあり、日帰りでも楽しめる場所となっています。

    日帰りでの参加もウェルカム!なエリアのオープンは、5月31日(土)10時~18時、6月1日(日)10時~12時(予定)となっています。ぜひ遊びに来て下さいね。

    ※キャンプ宿泊者の皆様も参加可能です。

    祝OPENで行ってきた!「スノーピーク 鹿沼キャンプフィールド & スパ」完全ガイド

    この建物前の芝生エリアに、様々なワークショップなどをオープンします!
    BE-PAL アウトドア博覧会 2025 supported by Snow Peak
    会場住所:〒322-0346 栃木県鹿沼市上南摩町1901

    内容:宮 武弘さんのウクレレライブ、長野修平さんの焚き火デモンストレーション、真島辰也さんの革細工ワークショップ、華表由夏さんのアウトドア料理教室、大人も子どもも楽しめる本の移動販売車「Honjour!Car」、「ビパ!リンピック」ほか

    <アクセス>
    ■車でお越しの場合
    首都圏方面から車で約2時間
    都賀西方スマートICより約20分
    鹿沼ICより約25分

    ■電車・新幹線でお越しの場合
    東武日光線新鹿沼駅からタクシーで約15分
    JR鹿沼駅からタクシーで約20分
    JR宇都宮駅からタクシーで約45分

    ※上記所要時間はおおよその目安時間です。

    日帰りの方でも参加可能なエリアで行うワークショップをご紹介!(順不同)

    写真は過去に行われた「BE-PAL FOREST CAMP」の様子。

    それでは、日帰りでも参加可能なワークショップをご紹介します。自由参加のもの以外はイベント当日に会場での申込み・抽選となります。WEBでの事前申込みなどはありませんのでご注意ください。(ワークショップの写真は過去の事例です)

    ※プログラムの内容や時間は変更になる場合がございます。

    長野修平の「そよかぜ焚火料理店」

    焚火とクラフトの達人・長野修平さんが、ちょっとした「つまみ食い」ができる焚火料理店を開店します。

    土曜日はスウェーデン風の「焚き火ローストビーフの摘み草パンケーキサンドwith 焚き火コーヒー&野草茶」、日曜日は台湾の朝食「摘み草と焚き火ベーコンのシャントウジャン」を実演しながらご紹介。ぜひお立ち寄りください!

    実施時間

    5月31日(土)1回目12:00〜13:30  2回目15:30~17:00
    6月1日(日)1回目8:30〜10:00

    参加方法 

    自由参加

    バルーンパフォーマーHIROの「親子で一緒にバルーン作ろっ」

    親子で楽しいバルーン作りに挑戦!

    地元栃木県を中心に全国各地で活躍するバルーンパフォーマーHIROさんが、子どももできるバルーンアートを実演しながら一緒に作っていきます。

    風船を膨らませて、ワクワクドキドキしながら、ひねってねじって、何ができるかはお楽しみ!

    実施時間

    5月31日(土)1回目12:00〜12:30 2回目13:30〜14:00 3回目15:00〜15:30
    6月1日(日)1回目10:00〜10:30 2回目11:00〜11:30

    参加方法 

    自由参加(人数制限あり)

    宮 武弘のウクレレ体験

    手軽で簡単に音を出せるウクレレを一緒に弾きながら歌いましょう!未経験者も大歓迎。ゆっくり丁寧に教えます。弾く曲は童謡やポップスなど簡単なものが中心。ウクレレはこちらで用意します。

    実施時間

    5月31日(土)1回目13:00〜14:00、2回目15:00〜16:00
    6月1日(日)1回目:9:00〜10:00

    参加方法 

    現地予約制(参加人数10名/回)※小学生以下の子ども参加の場合は保護者同伴

    内田真代のアウトドアヨガ教室

    心地良い芝生の上でアウトドアヨガ体験ができます。1回目はヨガマットを使って親子ペアで楽しめる内容、2回目は大人ひとりでも参加できるバランスヨガを行ないます。 協力/Real Stone

    実施時間     

    5月31日(土) 1回目14:00〜14:30、2回目16:00〜16:30 

    参加方法 

    自由参加(人数制限あり) ※小学生以下の子ども参加の場合は保護者同伴

    SAMの昼の月を観察してみよう(月齢4)

    夜の姿と異なる日中の月。この日は月齢4=三日月の1日次が見られます。「星のソムリエ」SAMさんが、天体望遠鏡を使って月の魅力を解説します。(雨天時は、星座早見盤で自分の誕生日星座を探そう&天体望遠鏡を体験に変更)

    実施時間     

    5月31日(土)1回目13:00〜13:30、2回目14:00〜14:30、3回目15:00〜15:30  4回目16:00〜16:30
    6月1日 (日)1回目9:30〜10:00

    参加方法 

    自由参加 ※小学生以下の子ども参加の場合は保護者同伴

    CAMP with BOOKS

    本と一緒に過ごすキャンプと焚き火のアウトドアライフを提案する「CAMP with BOOKS」は、BE-PAL、出版取次会社『トーハン』、薪ストーブから焚き火まで手掛ける『ファイヤーサイド(FIRESIDE)』が一体となってスタートさせたプロジェクトです。

    ファミリーで楽しめる仕掛けいっぱいの移動本屋さん「Honjour! Car」を中心に、コンテンツをご用意してお待ちしております。

    予定コンテンツ一部抜粋

    魔法の国の本屋 「妖精の国」「ドラゴンの国」など空想の国を設定し、その国の本屋になりきって選書。平台ではBE-PAL12月号書籍を展開!購入者には限定のPOP をプレゼント

    「空想の本屋」HONYALコラボ!どんな世界観でどんな選書をする?あなただけの空想書店をひらこう。正方形のBOXの中のなかに、書籍・小物を好きに並べて本屋を作る企画。完成した「本屋」は、HONYAL インスタグラムにてコンテスト形式で紹介。

    「かまどごはんでおむすび体験」:「かまど」の炊き立てご飯で、塩おむすびを作る体験。
    5月31日(土) 1回目炊きあがり12:00〜 2回目炊きあがり14:00〜(個数制限あり)

    実施時間     

    5月31日(土)11:30〜18:00  
    6月1日(日)9:30〜13:00

    参加方法     

    自由参加 ※小学生以下は保護者同伴

    「BE-PAL青空編集部」ブースも!!

    これまでに発売された雑誌『BE-PAL』とヒット付録を展示しますので、買いそびれた過去の号の記事をじっくり読むのもよし、付録をじっくり手にするのもよし。編集スタッフの誰かがおりますので、おしゃべりに盛り上がるのもよし。みなさんぜひ立ち寄って話しかけてくださいね!

    協賛ブースもワクワクがいっぱい!

    今回もバラエティに富んだ協賛ブースの出展が決定!発売前の商品をいち早く試せたり、サンプルがもらえたり、ワークショップに参加できたり…楽しみがとまりません。

    SUNTORY presents 白州 Premium Outdoor BAR

    写真はイメージです。

    6月10日に数量限定で発売される「プレミアムハイボール白州<爽やかにして豊かな余韻>」350ml缶を特別販売!

    白州蒸溜所が生み出す原酒による、森の若葉のような爽やかな味わいに、豊かな余韻も感じられるプレミアムなハイボール缶を一足早く味わうことができます。

    このイベント2日間だけのために製作した、森を感じるOutdoor Barで至福の味をぜひご堪能下さい。

    実施時間 

    5月31日(土)10:00〜18:00
    6月1日(日)10:00〜12:00

    参加方法

    自由参加 ※20才以上の大人で運転者ではない方限定

    サントリー「プレミアムハイボール白州<爽やかにして豊かな余韻>」とは?

    サントリー白州蒸溜所は、豊かな自然に囲まれた“森の蒸溜所”と呼ばれ、自然と共生しながらウイスキーづくりを行っています。

    その蒸溜所の魅力と、そこでつくられるウイスキーのおいしさを、一人でも多くの方に味わっていただきたいという思いで限定発売されるのが「サントリープレミアムハイボール白州〈爽やかにして豊かな余韻〉350ml缶」。

    白州蒸溜所が生み出す原酒による爽やかな味わいでありながら、アメリカンホワイトオーク樽で長期熟成させた原酒を一部使用し、豊かな余韻を感じさせます。氷を入れたグラスに注いで味わってみてください。

    サントリー白州蒸溜所については、以下記事も参照ください。

    「白州のハイボール」をぜひ、リニューアルオープンする山梨のサントリー白州蒸溜所で飲んでほしい!

    BLUETTI presents NONIWAのウッドクラフトワークショップ

    お子さんでも楽しめる、ウッドクラフトワークショップです。木工の名産地、埼玉県ときがわ町で「キャンプ民泊NONIWA」と、暮らしとアウトドアのお店「GRID」を手掛けるNONIWAさんが、わかりやすくレクチャーします。

    木工に使用する電動工具は、BLUETTIのポータブル電源から電気を供給して使用します。

    実施時間

    5月31日(土)10:00〜17:00
    6月1日 (日)10:00〜13:00

    参加方法 

    自由参加 ※材料がなくなり次第終了 ※小学生以下の子ども参加の場合は保護者同伴

    当日使用する予定のBLUETTIポータブル電源『BLUETTI AORA 100』 『BLUETTI AORA 80』を紹介

    『BLUETTI AORA 100』 は、高出力な1800W を実現!アウトドアから日頃の防災の備えまで、さまざまなシーンに対応できるモデル。家で使用する大半の電気機器に電力を供給することが可能。また、ファミリーキャンプで使用する際は、家電のほか、同時に3 台のスマートフォンを充電できるので、とても便利。日本限定モデル。

    『BLUETTI AORA 80』は、コンパクトながらパワフルな出力を誇るポータブル電源。アウトドアや車中泊に持って行くのに最適のサイズだ。小型ながらも出力は1000Wに達し、スマートフォンやコーヒーメーカー、電子レンジなどの小型家電へ、効率的に電力供給が可能。日本限定モデル。

    また『BLUETTI Charger 1』展示もあり!

    『Charger 1』 は車載用の急速充電器。BLUETTI の全てのポータブル電源と組み合わせて使用できるだけでなく、市販のポータブル電源の約95%のモデルにも対応。最大出力は560W で、従来のシガーソケット充電端子より約6 倍速く、急な電力不足にも素早く対応可能。

    走行中に安定して電力を供給できるので、万が一充電をし忘れて出かけた場合でも、出発時に充電を開始すれば外出先に到着したころには充電が完了。車でアウトドアシーンへ出かけることが多い人におすすめのモデルだ。

    こちらは実際に車載した様子を展示予定。

    大島清吉商店 お抹茶たて&マイ抹茶ドリンクづくり体験

    茶筅(ちゃせん)と抹茶椀を使い、アウトドアで抹茶を作ります。所作から楽しみ方まで、その道の達人が丁寧に教えるので、初めての人もぜひご参加ください。また、お子様用にしゃかしゃかシェイカーを使った抹茶ドリンク作りも行ないます。

    実施時間

    5月31日(土)10:00〜17:00
    6月1日(日)10:00〜13:00

    参加方法     

    自由参加(3組/回)ひとり500円 ※小学生以下の子ども参加の場合は保護者同伴

    「楽天トラベルキャンプ」のパンフレット配布、「Snow Peak」の美味しいカレーが食べられるブースも!

    その他、キャンプ場の予約が簡単かつわかりやすくサイトで行える「楽天トラベルキャンプ」のパンフレットを配布したり、「Snow Peak」カレーを販売するブースも登場します!

    手ぶらで宿泊できるプラン、あと少し空きがあります!

    上記ワークショップは日帰りでも参加可能ですが、宿泊者限定のワークショップも別途用意しています。全部楽しみたい!という方、キャンプはしたいけど経験がないから…という方、今回は手ぶらで参加できるプランもご用意しています。

    まだ若干空きがありますので、ぜひふるってご応募ください。詳細は以下記事でご確認を。
    ※先着順となっております。

    初心者大歓迎!5/31-6/1のBE-PALキャンプイベント「手ぶらプラン」お申し込み方法はこちら!【先着順】

    ワークショップ・プログラムの内容は特設ページをチェック

    「BE-PAL アウトドア博覧会 2025」のワークショップやプログラムの詳細が知りたい方は、下記より特設サイトをご覧ください。

    BE-PALスタッフ一同、皆さんにお会いできることを心より楽しみにしています!

    「BE-PAL アウトドア博覧会 2025!」特設ページ

    BE-PAL アウトドア博覧会 2025

    開催日時:2024年5月31日(土)~6月1日(日)
    開催地:スノーピーク鹿沼 キャンプフィールド&スパ

    NEW ARTICLES

    『 編集部からのお知らせ 』新着編集部記事

    【決定!】2025年7月12日(土)「BE-PAL SUV試乗会」をアーバンドック ららぽーと豊洲で開催

    2025.05.21

    編集者が本気で推すモノ大集合!ビーパル6月号大特集は「最新キャンプ道具ガチレビュー」

    2025.05.08

    キャンプはもちろん、旅行や普段使いにも!BE-PAL6月号付録は「AIGLE 吊るせる マルチ“ギア”ポーチ」

    2025.05.06

    【重要なお知らせ】BE-PAL単眼鏡に関するお詫びと返金対応のお知らせ

    2025.04.30

    真似したくなる“海外キャンパー”のテクニック満載!ビーパル5月号大特集は「世界キャンプ博覧会いざ開幕!」

    2025.04.08

    ついに実現した『名探偵コナン』コラボ!BE-PAL5月号付録は「喫茶ポアロ」カッティングボードだ

    2025.04.06

    Amazon予約受付開始!ポップなデザイン「CHUMS“ブービーバード”単眼鏡」が高倍率でスゴイのだ

    2025.03.24

    ビーパル4月号付録「シエラデザインズ特製キャンプ“ランチ”プレート」を編集スタッフが使うと…!(後編)

    2025.03.17

    get_header(); ?>