(画像一覧)貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    (画像 1 / 11)

    貝がらで作ってみたキャンドル

    実際に作っていたキャンドル。

    (画像 2 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    貝がらはキレイに洗います。

    (画像 3 / 11)

    キャンドル作りの材料

    フライパンは古くなったものを使用

    (画像 4 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    グラグラする貝がらの下にシーグラスを張り付けます。

    (画像 5 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    芯を取り出します。

    (画像 6 / 11)

    ロウソクの芯を張り付けた貝がら

    貝の中央に芯をくっつけます。

    (画像 7 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    削ったクレヨンにロウを入れます。

    (画像 8 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    熱いので気をつけて!

    (画像 9 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    カラフルに仕上がりました。

    (画像 10 / 11)

    貝がらで作ろう!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    割り箸で芯を支えます

    (画像 11 / 11)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30