(画像一覧)16種類もあるなんて! キャンプシーン別「ブレンディ」スティックの選び方とは - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)16種類もあるなんて! キャンプシーン別「ブレンディ」スティックの選び方とは

    2023.09.15

    (画像 1 / 12)

    次の山やキャンプに、どれを持ってく?

    (画像 2 / 12)

    用意するのは1袋につき180mlの熱湯のみ!それでなぜおいしいオレが出来るの?

    (画像 3 / 12)

    おいしさを丁寧に封じ込めた秘伝の配合は、いつどこで飲んでも「ブレンディ」スティックだ!という風味に仕上がります。

    (画像 4 / 12)

    おなじみ、グリーンの「カフェオレ」。近年では袋にほっとするメッセージが書かれており、その数はなんと180もあるのだとか。

    (画像 5 / 12)

    私の一押しは「チャイティーオレ」。キャンプの朝晩など、冷え込むときに生姜パウダーを振って飲むとぐっと体が温まります。

    (画像 6 / 12)

    甘党の家族には香ばしい「キャラメルカフェオレ」や、ミルキーな「とろけるミルクカフェオレ」が好評。

    (画像 7 / 12)

    5歳の子どもは「ほうじ茶オレ」「抹茶オレ」など、甘くてコーヒーではないタイプを。

    (画像 8 / 12)

    健康を気遣う義父が来宅する際は、カロリーハーフで「O・MO・TE・NA・SHI(古い?)」。

    (画像 9 / 12)

    小ぶりなシェラカップがあれば、ちょうど1杯分がフィールドでも楽しめますよ!

    (画像 10 / 12)

    ほろ苦い味わいで、シャキッと目覚める!

    (画像 11 / 12)

    おやつタイムは甘さを感じられるスティックで休憩。

    (画像 12 / 12)

    夜はほっこりする優しい味わいでリラックス。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    家族で楽しみたいレトルトカレーの世界!夏キャンプにぴったりな“カレー沼”体験してみました

    2025.08.05

    キャンプ飯の醍醐味!極上の炭火焼レシピ12選

    2025.08.01

    人気の「辛ラーメントゥーンバ」をさらにおいしくいただくアレンジレシピ! キャンプ飯にも最高

    2025.07.31

    キャンプで食べたい絶品料理のメニュー43選|簡単でハズさないレシピ集

    2025.07.30

    トルティーヤレシピ6選|生地の作り方、タコス・ブリトーなどおすすめレシピ集

    2025.07.30

    ヘルシーおやつレシピ17選|簡単なのに満足度大!からだに優しいレシピ集

    2025.07.23

    キャンプにおすすめの食材!定番からワンランク上の食材や、下ごしらえの仕方を解説

    2025.07.21

    「鯛麺は最高!」飯盒で簡単&贅沢な素麺アレンジレシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.20】

    2025.07.20

    夏から秋キャンプに大活躍! なす消費にぴったり&おいしい簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.07.18