(画像一覧)ワークマンは防災にも役立つって知ってた?完全装備で危険エリアの脱出体験をしてみたら… - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)ワークマンは防災にも役立つって知ってた?完全装備で危険エリアの脱出体験をしてみたら…

    2023.09.01

    (画像 1 / 13)

    「危険エリア脱出体験シミュレーション」のコーナー。体験は1組5分、最大2名1組で実施されました。

    (画像 2 / 13)

    「ネクストマンダムミドルカットセーフティ」4,900円(税込み)

    (画像 3 / 13)

    「踏抜防止インソール」795円(税込み)

    (画像 4 / 13)

    「ヘルメット スチロール入り」2,954円、「コンテックアクア ヘッドライトPRO」1,900円、「BAG in レインジャケット」3,900円(いずれも税込み)

    (画像 5 / 13)

    「TAKUMI X2 耐切創天然ゴム背抜き手袋」399円(税込み)

    (画像 6 / 13)

    これぞ完全装備!バックパックは「ジョイントバックパック ファイナルエディション」5,800円(税込み)

    (画像 7 / 13)

    いざ、挑戦!

    (画像 8 / 13)

    あらゆるものが散乱した道をハラハラしながら進む。

    (画像 9 / 13)

    ヘッドライトを点灯。レンタルしたものですが、扱いに慣れていなくても一発で点きました。

    (画像 10 / 13)

    実際に停電した街はこんな感じなのかも。

    (画像 11 / 13)

    足元は瓦礫や大きな石などがあり、とても不安定。

    (画像 12 / 13)

    災害時は、水の中を歩く想定も必要。

    (画像 13 / 13)

    普段使いできるアイテムの中にも、災害時に役立つものがあります。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    防災バッグの中身を解説!必需品・あるといいもの、おすすめグッズを紹介

    2025.07.29

    本当に必要な防災グッズを揃えよう!おすすめグッズや防災バッグの中身を紹介

    2025.07.23

    「鯛麺は最高!」飯盒で簡単&贅沢な素麺アレンジレシピ【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.20】

    2025.07.20

    低山だからってなめちゃダメ! いつものギアに追加したいものは携帯浄水器、そして…

    2025.07.04

    100円ショップの材料で!ガスと水を節約できる「水漬けパスタ」レシピを防災士さばいどる かほなんが紹介

    2025.06.26

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    ボーイスカウトに教わる防災キャンプ術!ソロキャンで生き残るには…?

    2025.04.13

    防災にも役立つキャンプグッズは?火おこしはできた方がいい?…ファミリーで学びたい防災講座

    2025.04.12