(画像一覧)茨城・大洗のリフレクションビーチに行ったら、人生初の潮干狩りに挑戦できた! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)茨城・大洗のリフレクションビーチに行ったら、人生初の潮干狩りに挑戦できた!

    2023.06.20

    (画像 1 / 18)

    目の前が海

    目覚めたらこの景色。自然にギリギリまで寄れるというのがキャンピングカーのいいところ。それよりいい波! ボード持ってくればよかったと後悔。

    (画像 2 / 18)

    大潮の夜の風景

    料理屋から戻り、海を眺めながら友人と呑み直しつつ撮った一枚。ちょっとブれているのはお酒のせい(笑)。

    (画像 3 / 18)

    6月のサンビーチ

    リフレクションビーチとして有名な「サンビーチ」。6月の浜は大賑わいでした。なんで?

    (画像 4 / 18)

    潮干狩りの看板

    第1、第2サンビーチの間では「無料」で潮干狩りができるそう。厳密にいうと「駐車場料金1,000円」で、ですけれど。

    (画像 5 / 18)

    波打ち際で遊ぶ子ども

    子どもって、波打ち際とか大好きですよね。全然撮影させてくれません(笑)。でも笑顔で走り回る姿を見るのはいいものだ。

    (画像 6 / 18)

    波打ち際で遊ぶ子ども

    すごく透き通った海。海水浴には冷たい水温でしたが、水着で泳いでいる猛者もいました!

    (画像 7 / 18)

    採ったハマグリ

    夫が砂浜をホジホジしていたら貝をあっという間に2つ発見! こんなに簡単に見つかるモノなの?

    (画像 8 / 18)

    潮干狩り

    みんな大好き「潮干狩り」。

    (画像 9 / 18)

    キャンピングカーのシャワーで砂を落とす

    砂だらけになった子どもたちはキャンピングカーの「お湯シャワー」を浴びさせました。

    (画像 10 / 18)

    砂抜き中

    鍋に海水を汲んで、キャンピングカーの中で「砂抜き」しながら東京を目指しました。

    (画像 11 / 18)

    リフレクションビーチの写真

    撮影/八木千賀子(東京カメラ部10選)

    (画像 12 / 18)

    リフレクションビーチの写真

    撮影/八木千賀子(東京カメラ部10選)

    (画像 13 / 18)

    リフレクションビーチの写真

    撮影/八木千賀子(東京カメラ部10選)

    (画像 14 / 18)

    店前の大行列

    11時前には大行列です!

    (画像 15 / 18)

    かあちゃん御膳

    あっという間に運ばれてきた「かあちゃん御膳」は1,800円。

    (画像 16 / 18)

    とうちゃん御膳

    「とうちゃん御膳」1,800円。

    (画像 17 / 18)

    2色丼定食

    「2色丼定食」1,500円。

    (画像 18 / 18)

    自宅に帰って作った、はまぐりの味噌汁

    私たちがハントした「はまぐりの味噌汁」。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09

    これぞハイカーの特権!歩いてしか辿り着けない鳥取・山陰海岸ジオパーク「砂の楽園」5選

    2025.06.06

    奇岩と地層を巡ったり、自然の産物を眺めたり。「三陸ジオパーク」で地球の歴史に触れる旅

    2025.06.04

    直木賞作家・伊与原 新さんが語るジオパークの魅力「時間のスケールに想像を巡らせて」

    2025.06.03

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    奄美大島で体験した、バケーションレンタルという新しい宿泊スタイル

    2025.05.29