富士山の麓にサウナ村出現!?音楽・クラフト・サウナを味わう、新感覚フェスを満喫しよう | イベント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2021.10.29

    富士山の麓にサウナ村出現!?音楽・クラフト・サウナを味わう、新感覚フェスを満喫しよう

    11月6日・7日の2日間、静岡県御殿場市の特設会場で「Creema YAMABIKO FES 2021」が開催される。主催するのは、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」。野外音楽ステージにはアーティストたちが集い、クラフトのワークショップやアウトドアギアの販売、テントサウナなど、様々な世代をターゲットとした新形態の音楽フェスとなっている。

    12組のアーティストが出演!音楽+αを楽しむフェス

     タイムスケジュールは近日公開予定。最終日のヘッドライナーは、ハナレグミだ。

    今回のイベントベースは、アウトドアで開催される音楽フェス。1日ごとの入場チケットを購入して、音楽と特設ショップなどを楽しむ催しだ。 富士山をバックに設置された音楽ステージには、ハナレグミをはじめ、クラムボン、never young beach、TENDRE、ハンバート ハンバート、SPECIAL OTHERS など、計12組のアーティスト達が出演。2日間にわたりその歌声を披露する。

    ステージから聞こえてくる音楽とサウナの組み合わせは、癒し効果絶大だろう。

    一風変わったポイントは、音楽以外にも様々なジャンルのエリアが設けられていることだ。アウトドア用のサウナが並ぶテント村や、作家が集うクラフト市、アウトドアギアの販売など、音楽だけに止まらない魅力あふれるコーナーいっぱいだ。

    ただ入るだけじゃない!サウナグッズやサウナ飯も買える「サウナ村」

    サウナコーナーには、日本のイベント初出店のブランドも!

    サウナ村エリアには、テントサウナだけでなくキャラバンタイプやサウナトラックなど、様々なタイプのサウナが並ぶ。中には、サウナストーンなしでロウリュウができる新スタイルのテントサウナもあるそうで、湯巡りならぬ「サウナ巡り」をしながら違いを味わってみるのも良いだろう。

    サウナテントは水着着用。貴重品は持ち歩くようになるので、必要なもの等は確認が必要だ。

    サウナと一緒に楽しむサ飯(サウナ飯)のコーナーには、クラフトコーラやカクテルのショップが出店し、身体を内側から癒すフード類も充実。サウナカルチャーを牽引する全国のショップが29店舗集結するそうで、サウナハット専門店「SAUNA HAT FACTORY」などサウナ・温浴グッズに特化したマーケットコーナーも必見だ。

    キャンプグッズも盛りだくさんな「アウトドアエリア」

    焚火関連アイテムから食器やカトラリーまで、様々なアイテムが並ぶ。

    こだわりのキャンプギアが並ぶアウトドアエリアには、ソロキャンパーからファミリーキャンプまで、注目のショップが計15店鋪出店予定。中には、お気に入りのアイテムにイニシャルを刻印できる、カスタムオーダーのコーナーなどもあるそうだ。

    色とりどりのハンモックで、非日常の空間を感じさせてくれる。

    さらに、ハンモック専門店では体験コーナーも開設。音楽を聞きながらハンモックに揺られるのも、のんびりとして気持ち良さそうである。

    大人も子どもも楽しめる。癒しの空間は他にも

    コーヒーは、豆での販売も可能。特別な1杯を味わう時間は、至福のひと時になりそうだ。

    コーヒースタンドのコーナーもあり、こちらには、東京・蔵前の人気コーヒーロースター「LEAVES COFFEE ROASTERS」が出店。このイベントのために厳選した数種類のコーヒー豆を持参し、日本トップクラスのバリスタチームが、普段は味わえないハイクオリティな味を提供してくれるそうだ。 

    バランスバイクコーナーは、1歳半〜5歳までが対象。

    キッズコーナーは「子どもがいるからこそフェスへ行こう」をコンセプトに展開。専門知識を持つスタッフが子ども向けのワークショップを開催したり、スタンプラリー企画やテントの中でゆっくりと遊ぶコーナーが設けられるなど、子どもも飽きずに楽しめる工夫が満載だ。

    自然と音楽を全身で楽しめるヤマビコフェス。濃密な時間を富士山のふもとで味わってみてはいかがだろうか。

    イベント概要

    Creema YAMABIKO FES 2021

    日 時:2021年11月6日(土)、7日(日)10:00~17:30(ライブ10:30-17:00) 会 場 :御殿場高原 時之栖 OUTDOOR HILL VILLAGE(〒412-0033 静岡県御殿場市神山719) 入場料 :前売券 4,200円(1日券)/当日券 5,000円(1日券) イベント公式サイト https://www.yamabikofes.jp/

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    見て、聞いて、触れて、動いて、味わった充実の2日間「BE-PAL FOREST CAMP 2025」レポート

    2025.11.21

    日本ブランドが燕三条に集結!「JOGS 2025」で最新のアウトドアギアをチェックしてみた!

    2025.11.17

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12