TEMBEA|9号帆布のオリジナルサコッシュ | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.01.30

    TEMBEA|9号帆布のオリジナルサコッシュ

    b*p

    薄くてチープなものが多いサコッシュだが、

    「テンベア」のサコッシュは、9号と11号帆布を使った大きめのしっかりもの。

    意外とキャンプで置き場所に困る財布、ケータイ、キーなど、

    ちょっとした小物たちはまとめてこの中へ。

    大きく配したナナメのカラー部分は、

    森の中で人を色で識別するためのデザインとか。

    「イエローの◎◎くん、木の裏で片づけさぼっているのバレてるよ!」

    【カラー】

    イエロー, グレー, ネイビー, グリーン, ミントグリーン

    【スペック】
    縦31×横28㎝、200g。ショルダーベルトの長さは最大128㎝。綿100%(帆布)。日本製。

    ★TEMBEA/テンベアについて
    放浪という意味を持つテンベア。いつもどこへでも持ち歩いてもらいたいという思いが詰まった、日常に沿うバッグブランド。素材はおもにコットンキャンバス地を使用。パラフィン加工を施しているので防水性にすぐれる。また、40〜50年前の古い織機で織られた生地の耳もこだわりのひとつだ。バゲット、本、新聞、おもちゃを入れるためのもの。旅行、収穫、自転車、学校で使うためのもの。入れるものや用途が決まっているバッグは、使い込むほどにキャンバスの質感がやわらかくなり、使う人の体に馴染んでいく。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県「勝浦朝市」で食べ歩き!昔と今が混在する港町の朝市を心ゆくまで満喫

    2025.10.01

    ビワマスを狙う若き漁師に同行し、不漁続きの琵琶湖の状態を湖上から体験した!

    2025.09.28

    琵琶湖の固有種のビワマス。学術上の手違いから長い間なかった学名が今年ついた!

    2025.09.26

    琵琶湖・淀川水系にしか生息しなくなったハスを最後の専門料理店で食した!

    2025.09.24

    今年も行ってきました、テントで巡る「なつ旅・北海道」

    2025.09.21

    駅舎喫茶に立ち寄りながら北海道の東の果てへ!JR花咲線ほか鈍行列車で行く2泊3日の旅

    2025.09.19

    道民の元祖・鉄子、矢野直美さんが厳選! 北海道を鈍行列車でゆっくり巡る1泊2日の鉄道旅

    2025.09.18

    タカアンドトシほか北海道ラバー5人がおすすめしたい、旅のマル秘スポットとは…?

    2025.09.14

    人混みもなく、猛暑も避けられる秋の海遊びに行ってきた!持っていきたいアイテムも紹介

    2025.09.11