「キャンプで映画フェス」が、ここんとこ盛り上がっておりますよー。 | イベント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2018.07.04

    「キャンプで映画フェス」が、ここんとこ盛り上がっておりますよー。

    b*p

    いよいよフェスの季節がやってきましたが、いまどきのフェスって「アウトドア×音楽」だけじゃないんです。というのも、「アウトドア×映画」を楽しむ野外映画フェスがここ数年盛り上がってきているんですよ。そんななかからとっておきの2つをご紹介いたします。

    Doryu Takebe ( BLUE STAR MAGAZINE )

    まずは、森の中に一夜限りの幻想的な空間を出現させる“旅する”オールナイト野外映画フェス「夜空と交差する森の映画祭」。5周年となる今年は、ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)で2018年10月6日(土)に開催

     

    映画「ベイビー・ドライバー」「わたしはロランス」など29作品を公開

     第一弾ラインナップとして、長編映画であるエドガー・ライト監督の「ベイビー・ドライバー」、グザヴィエ・ドラン監督の「わたしはロランス」、また公募により集まった短編映画を含む合計29作品発表いたします。

    「ベイビードライバー」 ©2017 TriStar Pictures, Inc. and MRC II Distribution Company L.P. All Rights Reserved.

     「ベイビー・ドライバー」は天才ドライバーのベイビーが組織に買われて”逃し屋”として働くクライム・アクション。サーキットのある”ツインリンクもてぎ”ならではの作品選定です。

    「わたしはロランス」

    「わたしはロランス」は、アップリンク配給/タイアップの上映作品。女性として生きたいと願う男とガールフレンドの愛の物語から、”人と人”との関わりを考えさせられます。短編映画の詳細についてはウェブサイトをご覧ください。

     

     

     グランピングできます!

    キャンプも楽しめる「森の映画祭」。ツインリンクもてぎ内のキャンプ施設「森と星空のキャンプヴィレッジ」で宿泊が可能です。複数人で泊まれるグランピング・テント(定員4名/駐車場1台付き)は33,000円から。

    そのほかログキャビン通常のキャンプサイトも宿泊できます。「森と星空のキャンプヴィレッジ」での宿泊にはツインリンクもてぎ内の のぞみの湯(大浴場)のチケットつき。

    夜空と交差する森の映画祭2018

    日 時:2018年10月6日(土) オールナイト開催 上映開始 18:30 / 上映終了 5:00

    会 場 : ツインリンクもてぎ ( 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 )

    チケット:早割入場券 9,800円(〜8/31) / 通常入場券 11,500円(9/1〜) ※1ドリンクチケット付き、駐車券 2,500円/品川発往復バスツアー 8,000円/往復シャトルバス券(宇都宮駅⇔会場) 4,000円、グランピング券 33,000円〜 ほか

    内 容:映画上映ステージ4箇所(40本以上の映画を上映、飲食ブース / ワークショップほか

    アクセス:駐車場あり・品川からの往復バスツアー・宇都宮駅からの臨時シャトルバス

    ■「夜空と交差する森の映画祭2018」オフィシャルサイトはこちら
     
    http://forest-movie-festival.jp/

     

     日本最長の大吊り橋を渡って楽しむ野外映画フェス「空の上映会」
     

    もうひとつの野外映画フェスは、2018年7月14日(土)〜16日(月)の三連休に、静岡県の400mの日本最長を誇る大吊橋・三島スカイウォークで開催する「夜空と交差する空の上映会」。

    三島の夜景を眺めながら橋を渡った先という特殊なシチュエーションで野外映画を楽しめます。

     

    ひょえ~。わたるの怖そうです!

    オールナイトではないけど、親子一緒にファミリーで夜の野外映画を楽しめるのが特徴です。

     上映作品は各日短編映画と長編映画の2本立て。新鋭気鋭監督によるショートフィルムと、「橋」が印象的な長編映画が上映されます。

    「スタンド・バイ・ミー」 (c)1986 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

    「ザ・ウォーク」 (C)2015 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved.

    「ヒロイン」

     東京の新宿駅から三嶋大社や伊豆フルーツパークを観光しつつ会場まで向かう往復バスツアーや、三島駅からは臨時便でシャトルバスを運行予定とのことですよー。

     

     

     夜空と交差する空の上映会

    日 時:2018年7月14日(土)〜16日(月・祝) 入場開始 18:00 / 上映開始 19:15

     ・7月14日(土) 19:15〜21:02「ヒロイン」 「スタンド・バイ・ミー」

     ・7月15日(日) 19:15〜21:48「ガチャガチャ / GACHA GACHA」「バーフバリ 王の凱旋」

     ・7月16日(月) 19:15〜21:43「追憶ダンス」「ザ・ウォーク」

    会 場 :三島スカイウォーク ( 静岡県三島市笹原新田313 )

    チケット:前売り映画鑑賞券 一般 1,800円 / 高校生 1,500円 / 中学生以下無料 ※別途、三島スカイウォークへの施設入場料が必要となります。

    内 容:長編映画および短編映画の2本上映、飲食ブース / グッズショップ / その他会場演出等

    アクセス:駐車場あり・新宿からの往復バスツアー・三島駅からの臨時シャトルバス

    公式サイト: http://forest-movie-festival.jp/sora

     

    ★『b*p』トップページ

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    日本ブランドが燕三条に集結!「JOGS 2025」で最新のアウトドアギアをチェックしてみた!

    2025.11.17

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12

    地元特産品が抽選で当たる!山陰海岸ジオパークトレイル「Stamp Trails 2025」11/28まで開催中

    2025.09.12