アリス・ウォータース直伝のドレッシングをつくってみたよ。 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2017.08.12

    アリス・ウォータース直伝のドレッシングをつくってみたよ。

    b*p

    あまり料理が得意ではないボク。

    だからアウトドアでもつくるものといったら、もっぱらサラダなんだ。

    でもサラダなんて料理じゃないといわれそうなので、

    ちょっとみんなを驚かせてみたい。

    今回は、アリス・ウォータースのレシピでドレッシングをつくってみたのだ。


    アリス・ウォータースは、スローフードやオーガニックフードの第一人者。

    彼女がカリフォルニア州バークレーにオープンした

    レストラン「シェ・パニース」は、

    地元で採れた野菜などを中心にした料理で人気となっている。

    そんなアリス・ウォータースの著作『アート オブ シンプルフード』

    「ヴィネグレットソース」というドレッシングを見つけた。

    どうやらシンプルな組み合わせで意外と簡単にできるようだ。

    アリス・ウォータースはもともと、シンプルな料理を提唱している。

    フムフム、これならいけそうだ。

    準備万端、といってもこれだけ。

    ビネガーを大さじ1。塩をひとつまみ溶かしながら味をみる。

    エキストラバージン・オリーブオイルを、最終的に大さじ3~4になるように。

    こしょうを少々。

    混ぜるのに使うのは「ジョセフジョセフ」の「ツイスト」。フライ返しの状態から…。

    持ち手のハンドルを回していくと…

    シャキンと泡立て器に変身するのだ! オリーブオイルを加えながらシャカシャカ混ぜていく。

    ロメインレタスを一口大に切る。

    ミニトマトも切る。

    「SEA TO SUMMIT」の折り畳みできるポット「X-POT 1.4」に切った野菜を入れて、先ほどつくったヴィネグレットソースを和える。

    よ〜く和える。

    マッシュルームやクルトンも加えてみたよ。完成!

    つくってみる(といっても切って和えるだけ)と、

    ありがちなレシピなのに、なんだかおいしい気がする!

    ただ混ぜればいいのではなく、少しずつ味見をしながら、

    分量を調整していくことがポイントみたい。

    それってていねいだし、やさしさだよね。

    料理は愛情とはよくいったもの。手をかけてみてよかった!

    ありがとうアリス・ウォータース!

    →アリス・ウォータースの名著『アート・オブ・シンプルフード』もよろしく!

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    幻の獣「雪豹」の生息地、インド・スピティまでの、はるかなる道程

    2025.05.02

    神奈川のおすすめハイキングコース11選|日帰りで楽しめる眺望抜群のコースを紹介

    2025.05.02

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    ルアーカラーは釣果に関係ない?ある?釣り歴10年の筆者の結論

    2025.04.30

    フライパンの蓋を代用するなら何がおすすめ?用途別で紹介!

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう

    2025.04.28

    どれがおいしい?生米・パックごはん・アルファ化米を食べ比べてみた!

    2025.04.28