ピクニックで使えるナイフ4選。 | アウトドア・外遊び 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2017.04.09

    ピクニックで使えるナイフ4選。

    b*p

    「b*p General Store」ではたくさんのナイフや刃物を扱ってきたけど、

    オススメの4本を持って、ピクニックに行ってきたよ。

    それぞれ用途は違うけど、持っておくといろいろと使えて便利なものばかり。

     

    1土佐鍛冶職人の「くじらナイフ」

    土佐の職人がつくった「くじらナイフ」は刃先が小さいのので、イチゴやトマトのヘタをとるのに使いやすかった。マッコウクジラのかわいいルックスとは裏腹に切れ味はバツグン。

     

    くじらナイフ

     

    2フランス人が考えた「子ども用シェフナイフ」

    子どもが使うのにちょうどいい「OPINEL」の「シェフナイフ&プロテクトフィンガー」は、プロテクトフィンガーで食材を押さえて使いやすい。刃先は丸くなっているけど、パプリカやプチトマトもしっかり切れた。実は手が汚れないで済むという利点もあった。

    子どもが使うのにちょうどいい「OPINEL」の「シェフナイフ&プロテクトフィンガー」は、プロテクトフィンガーで食材を押さえて使いやすい。刃先は丸くなっているけど、パプリカやプチトマトもしっかり切れた。実は手が汚れないで済むという利点もあった。

     

    OPINEL|シェフナイフ&プロテクトフィンガー

     

    3KLAXの「マルチツールな斧」

    「KLAX」の「マルチシステムツール・アックス」は、斧としての用途以外に、カラビナ、ハンマー、スケール、ロープ通し穴、栓抜き、ロープカッター、レンチ、六角ビット、ナイフとして使える。まずは斧として薪を切ってみた。これはサスガというところ。それほど大きくないので、薪を伐るというより、小さく削ぐように使うのがオススメだ。

    さらにナイフとしてマッシュルームを切ってみた。刃は大きくないけど、もしナイフがなくても食材を切るのにも充分に使える。あえてこれ1本だけ持ってキャンプに行ってみたくなる。

     

    オノなのに、栓抜きにもなる!?10機能を誇る「マルチツールな斧」が上陸!!

     

    4オピネルの「折りたたみナイフ」

    色々なシチュエーションに対応してくれそうなのが「OPINEL」の「ステンレススチールフォールディングナイフ」。ベーコンを焼いてみたが、お肉を切るのも問題なし。大きな食材でも、刃先まで使って引くようにしてスッと切れる。普段使っている包丁のように使えるね。

     

    OPINEL|ステンレススチールフォールディングナイフ

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    強い芳香のある日本特有のヤマユリを愛でよう。花や花粉、球根の写真を紹介

    2025.09.04

    スイスの美しい山&おすすめ展望スポット!一度は訪れたい絶景を紹介

    2025.09.04

    いよいよ釣りの盛期に突入! 9月におすすめの釣り4選

    2025.09.04

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04

    おすすめ電動自転車13選!アウトドアもタウンユースもハイスぺバイクを相棒に

    2025.09.02

    鮎釣りは奥が深いのだ!新潟県・魚野川の大きな鮎に大満足の釣行記録

    2025.09.02

    高尾山口駅近くの遊び場は山だけじゃない!高尾山ふもと公園で子連れの“駅前川遊び”体験

    2025.09.02

    瀬戸内海300kmを横断!ホーボージュンが愛用する最高峰のカヤックとは

    2025.09.01

    エギングリールにこだわろう!選び方を徹底解説

    2025.09.01