「RATIO&C」人気アイテムベスト3<後編> | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2017.03.30

    「RATIO&C」人気アイテムベスト3<後編>

    「ブリヂストンサイクル」が提案する、自転車とあらゆる人がつながるコミュニティ&スペースとして誕生した「RATIO&C」。

    前半では店内の様子をお届け。後半では、ストアマネージャーの伊丹大さんに、お店の人気アイテムベスト3をおうかがい。いよいよ自転車が登場します!

     

    ストアマネージャーに聞く人気アイテムベスト3

    キャプチ2ャ

    伊丹大さん。徳島県の出身で、中高生の時は毎日片道30分かけて激走し、ママチャリで学校へ通っていたとのこと。意外!

    お話をおうかがいしたのは「RATIO&C」のストアマネージャー、伊丹大さん。女子が喜ぶ、心優しいイケメンですヨ。
    伊丹さんは、インテリアショップ、デザイン家電、自転車メーカーを経て、現職へ。お店のオープン前には、自転車先進国のロンドンを訪れ、自転車のある暮らしぶりを偵察。自転車のリペアコーナーが併設されたカフェなどを雰囲気づくりの参考にしたそう。

    「ここが自転車好きやコーヒー好きな人、街の人、いろんな人が行き来する場所になったらいいですね。2011年の東日本大震災以降、サスティナビリティな暮らしを目指し、自転車を利用する人が増えていますよね。

    東京2020オリンピック・パラリンピックも開催されるので、ここから世界へ向けて、街で乗る“シティバイク”の楽しさを発信していきたいです」

    そんな未来を目指す伊丹さんがオススメする、人気アイテムベスト3がコチラ!!

     

    第3位 「山陽製紙」“再生紙”のピクニックラグ

    DSC_0061

    「山陽製紙」の「PICNIC RUG STRIPE BLUE GRAY (M900×横1350mm)」(1,080円)。

    野外好きの人におすすめ!「山陽製紙」の「PICNIC RUG STRIPE BLUE GRAY」。なんと「電線」を包む再生紙できたピクニックラグで、表面はダンボール紙の薄い版のようで、ざらざらとした触りごこち。持ち運びが軽く、コンパクトな点がうれしい。

    「丈夫で軽く、ちゃんと防水加工されているので、水に濡れても大丈夫ですよ!」(伊丹さん)

    DSC_0066

    ピクニック時の使用見本は、こんな感じ。柄は写真左に並ぶ3種類から選べる。

     

    第2位 「Uni&co.」のメッセンジャーバッグ

    DSC_0071

    (手前)「Uni&co.」の「MESSENGER BAG (S/高さ17cm×幅30cm~42cm×奥行15cm/ダークグリーン)」(35,640円)。(奥)「MESSENGER BAG (M/高さ23cm×幅43cm~60cm×奥行18cm/キャメル)」(43,740円)。

    自転車と言えば、やっぱり欠かせないのが、メッセンジャーバッグの存在。その中でも、お店で取り扱いを始めてから、問い合わせが殺到しているというブランドが「Uni&co.」。

    東京浅草に工房を構えるメッセンジャー歴10年、デザイナーが、靴職人の両親から受け継いだミシンで天然皮革で、すべてハンドメイドしている。 ちょいと横長なフォルムが特徴で、光沢感のある色が美しい。このタイプの色以外に、万人受けしそうなマットなブランドの色もアリ。

    「金具がないシンプルデザイン。レザーが柔らかいので、使うほどに自分の体にフィットしていきます」(伊丹さん)

     

    第1位 ココでしか購入できない!自転車「NEOCOT」

    DSC_0017

    「NEOCOT」(約150,000円~約350,000円/フレーム、カラーなどによる)。

    お待たせいたしました!いよいよ自転車の紹介デス。

    実は、ここで購入できる自転車は、フレーム、ハンドル、サドルなどの形や色が選ぶことができる、カスタムオーダータイプの「NEOCOT(ネオコット)」の1種類のみ!

    クロモリという鉄の素材で作られたかっちょいいフレームは、「ブリヂストンサイクル」の本拠地がある埼玉県上尾市の工場内で生産され、この溶接ができるのは、たった数名の熟練工だけとのこと。

    「クロモリのフレームは、最近、軽い主流のカーボン素材より重いですが、細く作れるので、見た目がすっきり。スタイルを重視したい人にぴったりですよ」(伊丹さん)

    DSC_0024

    「ELEGANT」タイプのハンドル。

    ハンドルは1923年に創業した老舗、福島県二本松市の自転車部品メーカー「NITTO」のもの。

    ほとんどまっすぐ横に伸びた「CITY」、ハの字タイプの「ELEGANT」、牛の角ような「STREET」、ロードスタイル「ROAD」の4種類から選べる。

    DSC_0025

    「BROOKS ENGLAND」の人気サドル「C17 CAMBIUM」。

    サドルで注目すべきは、イギリスメーカーの「BROOKS ENGLAND」。硬化天然ゴムと、オーガニックコットンキャンバスで作られていて、乗り心地抜群。自転車好きに絶賛されている。

    DSC_0995

    選べる部品は、こんなにも!カラーは24色から選ぶことができ、ペダル、タイヤなどなど、まさに自分だけのオンリーワンな自転車に。店内のメカニックスペースで、常駐スタッフ組み立ててもらえますよ。

    という訳で、前編&後編合わせて、いかがでしたか??

    従来の自転車屋さんとはまったく違い、広くいろんな人が入りやすい「RATIO &C」。自転車好きの拠点として、街に愛されるコミュニティスペースとして、どんどん広がりを見せそうな予感です!

    RATIO&C
    レシオアンドシー
    住所:東京都渋谷区神宮前 3-1-26
    電話:03-6438-1971
    営業時間:8:30~19:00(SHOP10:00~)、土日祝10:00~19:00
    定休日:水曜
    http://ratio-c.jp/

    ◎文・撮影=上浦未来

     

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15